ぐるぐるマップ イースト vol.24
当店が掲載されています☆
                                                                                                 

2011年11月30日

ポテト

秋といえば、やっぱりサツマイモですよね。

旬のサツマイモからスイートポテトを作ってみました。

  


Posted by ナン at 12:51Comments(0)

2011年11月27日

2011年11月25日

もちパイ

今日はもちパイの紹介です。

つぶ餡の大福を一つ一つ丁寧にパイ生地で包み、こんがり焼き上げました。

サクッとしたパイの豊かな風味と、もっちりした大福の甘さがお口の中に広がります。

この組み合わせ、一見ミスマッチのようですが、実はとってもよく合うんですよ。

ぜひ一度ご賞味ください。


  


Posted by ナン at 10:38Comments(0)和菓子

2011年11月24日

まるごとワイド その2

以前まるごとワイドで、当店の

みかん最中が紹介されました。

その時の映像をYouTubeにアップしてみました☆

ぜひご覧ください♪



  


2011年11月23日

みかん最中

今日は富士川みかん最中をご紹介します。



コロンとしたみかんの形の、かわいい最中です。

餡には富士川特産のまるごとしぼりを使い、

さらに餡の中にはまるごとしぼりゼリーが入っています。

最中の常識を覆す(!?)

他では絶対に味わえないさっぱりとしたフルーティーな最中に仕上がっています。

最中が苦手な方にもきっと気に入っていただけるはず♪

ぜひ一度ご賞味ください☆  


Posted by ナン at 17:08Comments(0)和菓子

2011年11月21日

まるごとワイド

以前まるごとワイドで、当店の

みそみそプリンが紹介されました。

その時の映像をYouTubeにアップしてみました☆

ぜひご覧ください♪



ナンが登場しているのでちょっと恥ずかしいですが、感想なども聞かせていただけたら嬉しいです。

  


2011年11月18日

蒸しカステラ

11月も半ばを過ぎ、だんだん寒くなってきました。

ちびナンの幼稚園でも風邪を引いている子がいるようです。

みなさんもご注意くださいね☆



今日は蒸しカステラをご紹介します。

小麦粉の生地に、秋の味覚を入れて

蒸し上げました。



ふんわりしっとりの生地とほっこり栗は、相性ぴったり。

優しい甘さの蒸しカステラです。



そろそろの季節も終わりです。

数量限定のお菓子ですので、お早めにどうぞ♪

  


Posted by ナン at 19:11Comments(0)和菓子

2011年11月18日

もちパイ

今日ご紹介するお菓子は、久々に登場のもちパイです。



大福パイ生地で包んで焼いたお菓子です。

一見ミスマッチな大福パイ生地ですが、

以外や以外、とっても合うんです!

大福のモチモチ感と、パイの香ばしさがたまりません☆

ぜひ一度お試しください。



こちらは人気商品ですので、売り切れの際はご容赦くださいませ。  


Posted by ナン at 18:34Comments(0)和菓子

2011年11月16日

シュークリーム

今日は、注文のために焼いた窯出しシュークリームが、ちょうど出来上がったのでご紹介します。

当店の窯出しシュークリームは、ちょっと甘くてサクサクの皮が特徴です。

中のクリームには生クリームをたっぷり使い、甘さ控えめなので何個でも食べれちゃいます!



好評により売切れてしまうことが多いので、電話での予約も承っております。
  


Posted by ナン at 11:54Comments(0)洋菓子

2011年11月14日

みそぷりん

今日ご紹介するお菓子は、久々に登場の



みそみそプリンです。

当店ではお馴染みの人気商品なので、ご存知の方も多いと思いますが

このみそみそプリン

清水区袖師の老舗味噌店・木嶋こうじ店さんとのコラボ商品です。

木嶋こうじ店さんの白味噌を使った

ちょっぴりしょっぱくてコクのあるプリンは、とっても濃厚でクセになる美味しさですよ~♪

ぜひご賞味くださいませ☆

  


Posted by ナン at 12:44Comments(0)和菓子

2011年11月13日

幼稚園の遠足

先日興津にある清見潟公園に、

遠足に行ってきました。



お天気もよく、親子でゲームをしたり木の実を採ったりして

秋を満喫してきました♪


  


Posted by ナン at 12:58Comments(0)その他

2011年11月12日

昨日の富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭

昨日はあいにくの雨の中、

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭にお越しいただき

ありがとうございました。



朝から雨が降っていたので、お客さまの入り・お菓子等物販の売れゆきなど大変気がかりでしたが、

予想に反したくさんのお客さまにお越しいただき、大盛況のうちに終わることが出来ました。

ありがとうございました。

また、今回企画・実行をしてくださった富士市商工会・協賛していただいた富士川マイカード会・

商工会理事・富士川観光協会・商工会職員のみなさま、本当にありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。

毎年このようなイベントが行われたら、素敵ですね☆ 



  


Posted by ナン at 13:17Comments(0)

2011年11月11日

雨天決行!

あいにくのお天気となってしまいましたが、

富士川マイカード会特別企画

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭

予定通り行われます。



また、お菓子・甘酒などの販売も予定通りいたしますが、

数が少なくなることが予想されます。

お早めにお越しいただくことをおススメします☆  


Posted by ナン at 14:33Comments(0)その他

2011年11月10日

いよいよ明日です。

明日11月11日(金)、旧富士川町にある新豊院

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭が開催されます。

これは今年1月に発足した富士川歴史街道プロジェクトの一環で、

富士川の歴史を活かしたまちづくりを推進するために行われるものです。

今年は琵琶演唱に片山旭星さん、語り部に室由美子さんをお迎えし、

琵琶演唱と語り部講談が、新豊院本堂で行われます。

琵琶演唱はなかなか聴く機会がないので、ぜひご参加ください☆

16時から20時まで当店のお菓子も限定販売致します。



  


Posted by ナン at 12:25Comments(0)その他

2011年11月07日

たいへん申し訳ございません

昨日告知しましたチケットプレゼントですが、

つい先ほど終了となりました。

F様おめでとうございます!

本日は朝早くよりお越しいただき、ありがとうございました。

琵琶演唱会、楽しんできてくださいね♪



  
タグ :終了完売


Posted by ナン at 08:48Comments(0)その他

2011年11月06日

プレゼント

先日お知らせした

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭

~琵琶演唱と語り部講談~

のチケットを、1名の方にプレゼントいたします☆



明日7日(月)、お店にお越しいただき

チケットありますか?

と言っていただいた方1名様限定です。

ご興味のある方はお早めにどうぞ☆  


Posted by ナン at 18:34Comments(0)その他

2011年11月05日

三度目の正直!?

七五三写真事件から2年。

そして5歳になったちびナン。

少し成長したようで、今回はとってもいい写真が撮れました☆




当店では七五三のお祝いに、お赤飯のご注文を承っております。

また、用途に応じてサイズもお選びいただけます。

店頭またはお電話で、お気軽にご相談ください。  


Posted by ナン at 19:04Comments(0)その他

2011年11月03日

我が家では、味覚で秋を満喫しています♪

さつまいもきのこ秋刀魚などなど・・・

秋は美味しい味覚がいっぱいですね。

そこで今日はその中の一つ、をモチーフにした和菓子をご紹介します。



干し柿です。

こしあん求肥で包んだ、本物そっくりの和菓子です。

秋も深まり、そろそろ軒先に干し柿が見られる時期になりました。

本物もいいけど、たまにはあんこが入った干し柿もどうぞ☆

  


Posted by ナン at 18:36Comments(0)和菓子

2011年11月02日

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭

 当地区では旧富士川町の各種団体などで組織され歴史を活かしたまちづくりを推進するため「富士川歴史街道プロジェクト」を発足し、各種のイベントを実施して参りました。

 富士市商工会(旧富士川町商工会)は平成13年に「まほろばの岩淵宿・夢たまゆら祭」、平成14年には「岩淵間宿祭」を実施しており、本年は「富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭」を実施して富士川地域の魅力を広く内外に発信いたします。

開催日 平成23年11月11日(金) 午後4時から午後8時まで

会 場 光福山 新 豊 院(岩淵328)

内容
1.パネル展(本堂左側洋間) 午後4時から 入場無料
   平家物語絵巻と間宿岩淵に関するパネル展示を本堂左側洋間で開催します。

2.琵琶演唱と語り部講談 第一部 午後5時~6時
 (入場料500円)残席僅少

<演目>

琵琶演唱
「平家物語(祇園精舎・敦盛)
演唱 片山旭星

語り部講談
「物見堂から観た富士川合戦物語」
朗読 室由美子

3.岩淵間宿御膳(本堂左側和室) 午後6時~午後7時
 完売済み (1席3,000 圓限定30席・境内駐車場券付き)

 岩淵間宿御膳は、江戸時代に出版された文献等を参考に、本地域の特性を活かした食材を利用して創作したものです。

4.語り部講談・琵琶演唱 第二部 午後7時~8時

(本堂にて壱部と同様)(入場料500円)残席僅少

5.満月の夜縁日(境内) 富士川マイカード会

 かけそば・源平汁粉・甘酒・みたらし団子・焼き川魚・酒・麦般若等  縁日雑貨屋・駄菓子屋などマイカード催物 マイカードを持参して下さい。

※切符(チケット)売捌所
 語り部講談・琵琶演唱の観覧につきましては、事前予約制で残席僅少となっております。岩淵間宿御膳につきましては好評につき完売となりました。

 富士川地区  富士市商工会富士川事務所     電話81-1280
 鷹岡地区  富士市商工会鷹岡事務所   電話71-2358
 松野地区 富士松野 リカー&フーズおがわ  電話85-3868

*雨天でも開催しますが、境内の催物は一部取り止めになる場合もあります。
*屋外の境内でも語り部講談と琵琶演唱を聴くことが可能です。
*当日は、一般の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
*酒類販売につきましては、同行者様の免許証を確認させて頂きます。

●主催 富士市商工会  ●会場提供 光福山・新豊院
●後援 富士市 ●協力 富士川観光ガイド協会/富士川マイカード会/まちの駅「間宿岩淵」


  


Posted by ナン at 18:29Comments(0)その他