

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2010年04月30日
本日は完売しました
今日は気持ちよく晴れてお出掛け日和です。
道路も混雑しているので、運転には気をつけてくださいね☆
おかげ様で本日分のかしわ餅は、先ほど完売いたしました。
たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。

明日から3日間は、富士川楽座内ふじかわやさんでも
かしわ餅を販売いたします。
富士川楽座をご利用の方は、ぜひ覘いてみて下さいね☆
道路も混雑しているので、運転には気をつけてくださいね☆
おかげ様で本日分のかしわ餅は、先ほど完売いたしました。
たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。

明日から3日間は、富士川楽座内ふじかわやさんでも
かしわ餅を販売いたします。
富士川楽座をご利用の方は、ぜひ覘いてみて下さいね☆
2010年04月29日
かしわ餅
GW初日の今日は、雨が降ったかと思えば太陽がサンサン。変なお天気です。
が、連休中はほぼ良い天気に恵まれそうですね☆
来週5月5日は子供の日、端午の節句です。
端午の節句には、ぜひ当店のかしわ餅をお召し上がりください。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
かしわ餅の他、お赤飯などのご予約も承っておりますので、お気軽にお申し付けください☆
5月1日(土)から3日(月)までの3日間、
富士川楽座内ふじかわやさんで
当店のかしわ餅を販売いたします。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
数量限定ですのでお早めに!
が、連休中はほぼ良い天気に恵まれそうですね☆
来週5月5日は子供の日、端午の節句です。
端午の節句には、ぜひ当店のかしわ餅をお召し上がりください。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
かしわ餅の他、お赤飯などのご予約も承っておりますので、お気軽にお申し付けください☆
5月1日(土)から3日(月)までの3日間、
富士川楽座内ふじかわやさんで
当店のかしわ餅を販売いたします。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
数量限定ですのでお早めに!
2010年04月28日
体調不良
今月から幼稚園に通いだしたちびナン。
年少ということもあり初めての団体生活で、早速洗礼を受けました・・・。
昨日の午後から具合が悪くなり病院に連れて行きましたが、
熱が高く、以前入院したときと同じような状態だったため、
再び深夜、富士中央病院で診ていただくことに。
点滴などの処置を受け、帰宅したのは午前4時・・・。

今日は寝不足でフラフラですが、ちびナンの症状も落ち着き、ホッとしています☆
明後日は元気に登園できるかな♪
<お知らせ>
GW中の5月1日(土)~3日(月)まで、
富士川楽座内ふじかわやさんで
当店のかしわ餅を販売いたします。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
数量限定ですのでお早めに!
年少ということもあり初めての団体生活で、早速洗礼を受けました・・・。
昨日の午後から具合が悪くなり病院に連れて行きましたが、
熱が高く、以前入院したときと同じような状態だったため、
再び深夜、富士中央病院で診ていただくことに。
点滴などの処置を受け、帰宅したのは午前4時・・・。

今日は寝不足でフラフラですが、ちびナンの症状も落ち着き、ホッとしています☆
明後日は元気に登園できるかな♪
<お知らせ>
GW中の5月1日(土)~3日(月)まで、
富士川楽座内ふじかわやさんで
当店のかしわ餅を販売いたします。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
数量限定ですのでお早めに!
2010年04月26日
アサリ
先日横浜にいる親戚がアサリを持って来てくれました。
早朝から潮干狩りをしたそうです。

発泡スチロールいっぱいのアサリ。
家族だけでは食べきれないので、ご近所さんにおすそ分けしました。
やっぱり旬の食べ物は美味しいですね☆
ごちそうさまでした♪
潮干狩りは梅雨入り頃までできるそうです。
ゴールデンウイークにご家族連れでいかがですか?
早朝から潮干狩りをしたそうです。

発泡スチロールいっぱいのアサリ。
家族だけでは食べきれないので、ご近所さんにおすそ分けしました。
やっぱり旬の食べ物は美味しいですね☆
ごちそうさまでした♪
潮干狩りは梅雨入り頃までできるそうです。
ゴールデンウイークにご家族連れでいかがですか?
2010年04月25日
鯉のぼり
今日は朝からいいお天気ですね☆
おかげでやっとちびナンの鯉のぼりを出すことができました。

風もちょうどいい具合に吹いて、とっても気持ち良さそうです♪
このままGW明けまで良いお天気が続くといいなぁ。
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
おかげでやっとちびナンの鯉のぼりを出すことができました。

風もちょうどいい具合に吹いて、とっても気持ち良さそうです♪
このままGW明けまで良いお天気が続くといいなぁ。
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
2010年04月24日
富士川みかん最中
来月5月23日(土)・24日(日)の2日間、富士市のふじさんメッセで
富士のふもとの大博覧会2010が開催されます。
昨年に引き続き、富士市商工会ブースで
富士川特産のジュースまるごとしぼりと、そのまるごとしぼりを使った当店のお菓子
富士川みかん最中が販売されます。
そこで今日は富士川みかん最中をご紹介します。

コロンとしたみかんの形の、かわいい最中です。
餡には富士川特産のまるごとしぼりを使い、
さらに餡の中にはまるごとしぼりゼリーが入っています。
最中の常識を覆す(!?)
他では絶対に味わえないさっぱりとしたフルーティーな最中に仕上がっています。
最中が苦手な方にもきっと気に入っていただけるはず♪
ぜひ一度ご賞味ください☆
富士のふもとの大博覧会2010が開催されます。
昨年に引き続き、富士市商工会ブースで
富士川特産のジュースまるごとしぼりと、そのまるごとしぼりを使った当店のお菓子
富士川みかん最中が販売されます。
そこで今日は富士川みかん最中をご紹介します。

コロンとしたみかんの形の、かわいい最中です。
餡には富士川特産のまるごとしぼりを使い、
さらに餡の中にはまるごとしぼりゼリーが入っています。
最中の常識を覆す(!?)
他では絶対に味わえないさっぱりとしたフルーティーな最中に仕上がっています。
最中が苦手な方にもきっと気に入っていただけるはず♪
ぜひ一度ご賞味ください☆
2010年04月23日
ふじかわリーフパイ
もう4月も終わりだというのに、この寒さは一体・・・。
いまだにヒーターが手放せません。
好評により完売していたふじかわリーフパイが、本日店頭に並びました。
わざわざ足を運んでくださったみなさま、大変お待たせしました。

ふじかわリーフパイには、国産最高峰発酵バターを使用しています。
サクサクとした食感と、発酵バターの豊かな風味をお楽しみください。
ちょっとした手土産にもよろこばれています☆
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
いまだにヒーターが手放せません。
好評により完売していたふじかわリーフパイが、本日店頭に並びました。
わざわざ足を運んでくださったみなさま、大変お待たせしました。

ふじかわリーフパイには、国産最高峰発酵バターを使用しています。
サクサクとした食感と、発酵バターの豊かな風味をお楽しみください。
ちょっとした手土産にもよろこばれています☆
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
2010年04月22日
かしわ餅
天候不順が続き、野菜の値段が高騰していますね。
ヨメも家計のやり繰りに苦労しているようです・・・。
今後生活に影響が出てきそうなヨーロッパの火山噴火も、早くおさまるといいですね。
当店では今年もかしわ餅の販売が始まっています。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
お茶と一緒にどうぞ☆
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
ヨメも家計のやり繰りに苦労しているようです・・・。
今後生活に影響が出てきそうなヨーロッパの火山噴火も、早くおさまるといいですね。
当店では今年もかしわ餅の販売が始まっています。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
お茶と一緒にどうぞ☆
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
2010年04月19日
兜
昨日に引き続き、兜ネタです・・・
が、今日ご紹介する兜はこちら

お菓子の兜です。
鹿の子で兜全体を模り、羊羹の鍬形とひょうたんを飾ってみました。
端午の節句には、兜など生菓子の他にお赤飯などのご注文も承っております。
お気軽にどうぞ☆
が、今日ご紹介する兜はこちら

お菓子の兜です。
鹿の子で兜全体を模り、羊羹の鍬形とひょうたんを飾ってみました。
端午の節句には、兜など生菓子の他にお赤飯などのご注文も承っております。
お気軽にどうぞ☆
2010年04月18日
2010年04月17日
牡丹
晴れましたね~♪
日差しが暖かくて、とっても気持ちがいいです!
桜の花は散ってしまいましたが、これからの季節は牡丹の花が見頃を迎えます。
当店のウインドーにも可憐な牡丹の花が咲き始めました☆

こちらは煉りきりの牡丹です。上品な甘さに仕上げました。
どうぞお試しください☆
日差しが暖かくて、とっても気持ちがいいです!
桜の花は散ってしまいましたが、これからの季節は牡丹の花が見頃を迎えます。
当店のウインドーにも可憐な牡丹の花が咲き始めました☆

こちらは煉りきりの牡丹です。上品な甘さに仕上げました。
どうぞお試しください☆
2010年04月16日
かしわ餅
今日は一段と寒いですね。まるで冬のような陽気です・・・。
体調管理に注意したいですね。
4月も半ばを過ぎ、そろそろ鯉のぼりが空を泳ぎ始める頃ですね。
当店にも近々ちびナンの鯉のぼりが登場する予定です☆
まだまだ寒い日が続いていますが、当店では今年もかしわ餅の販売を始めています。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
お茶請けにどうぞ♪
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
体調管理に注意したいですね。
4月も半ばを過ぎ、そろそろ鯉のぼりが空を泳ぎ始める頃ですね。
当店にも近々ちびナンの鯉のぼりが登場する予定です☆
まだまだ寒い日が続いていますが、当店では今年もかしわ餅の販売を始めています。

写真左は草。上新粉に天然のよもぎを煉りこんであるので、とっても香りがいいですよ☆
餡子はつぶです。
そして右がシンプルなかしわ餅。餡子はこしです。
お茶請けにどうぞ♪
端午の節句に、かしわ餅・お赤飯などのご予約を承っております。
お気軽にお申し付けください☆
2010年04月15日
福岡土産
今日は寒いですね。昨日札幌は雪だったとか。
早く春らしいぽかぽか陽気になってくれないかな~。
今日は、先日の福岡旅行のお土産を3つご紹介します。
まずは福岡土産の定番、

ふくやの辛子明太子。
日本で最初に明太子をつくり、販売したのがふくやだそうです。
明太子好きのヨメにとても喜ばれました♪
2つ目も辛いお土産、

ゆずすこ。とっても香りがいいです☆
左は限定のゆずすこレッドで、激辛!!しびれる~(汗)
そして最後に、

どこかで似たようなパッケージを見た気が・・・
その名もうないっぱい(爆)うなぎパイそっくりのお菓子です。
でも味はやっぱりうなぎパイのほうが・・・でした(笑)
旅先では面白い発見がたくさんあって楽しいですね☆
またどこか行きたいな~♪
早く春らしいぽかぽか陽気になってくれないかな~。
今日は、先日の福岡旅行のお土産を3つご紹介します。
まずは福岡土産の定番、

ふくやの辛子明太子。
日本で最初に明太子をつくり、販売したのがふくやだそうです。
明太子好きのヨメにとても喜ばれました♪
2つ目も辛いお土産、

ゆずすこ。とっても香りがいいです☆
左は限定のゆずすこレッドで、激辛!!しびれる~(汗)
そして最後に、

どこかで似たようなパッケージを見た気が・・・
その名もうないっぱい(爆)うなぎパイそっくりのお菓子です。
でも味はやっぱりうなぎパイのほうが・・・でした(笑)
旅先では面白い発見がたくさんあって楽しいですね☆
またどこか行きたいな~♪
2010年04月12日
福岡に行ってきました☆
今日はあいにくの雨。冬に逆戻りしたみたいに寒いですね。
風邪など引かないよう気をつけましょう。
仕事柄なかなか週末は出掛けられないのですが、なんとか仕事の都合をつけて
この土日、福岡に行ってきました。
福岡タワー・ホークスタウンモール


柳川船下り・大宰府天満宮などなど


1泊2日の強行スケジュールでしたが、お天気にも恵まれ見どころ満載のとても充実した旅行でした☆
中でもいろはの水炊きは最高!スープを一口飲んだだけで、衝撃が走りました!!

その美味しさは、店内にある著名人の膨大な数のサインを見ても明らか。
http://www.hakata-iroha.net/
ヨメとちびナンにも食べさせたかったな~。
福岡に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
風邪など引かないよう気をつけましょう。
仕事柄なかなか週末は出掛けられないのですが、なんとか仕事の都合をつけて
この土日、福岡に行ってきました。
福岡タワー・ホークスタウンモール


柳川船下り・大宰府天満宮などなど


1泊2日の強行スケジュールでしたが、お天気にも恵まれ見どころ満載のとても充実した旅行でした☆
中でもいろはの水炊きは最高!スープを一口飲んだだけで、衝撃が走りました!!

その美味しさは、店内にある著名人の膨大な数のサインを見ても明らか。
http://www.hakata-iroha.net/
ヨメとちびナンにも食べさせたかったな~。
福岡に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
2010年04月10日
2010年04月09日
桜
ちびナンは今朝も泣きながら幼稚園に行きました。
いつになったら慣れるのかな?
本日はお茶会のお菓子に、煉りきりの桜をご注文いただきました。

桜の花も見頃を過ぎ、だんだん葉桜になってきましたね。
日野美歌さん、平尾典子キャスターと作った当店の桜も
そろそろ販売終了です。
お花見に行けなかった方も、当店の桜で雰囲気だけでも味わってみてはいかがですか?
お早めにどうぞ☆
いつになったら慣れるのかな?
本日はお茶会のお菓子に、煉りきりの桜をご注文いただきました。

桜の花も見頃を過ぎ、だんだん葉桜になってきましたね。
日野美歌さん、平尾典子キャスターと作った当店の桜も
そろそろ販売終了です。
お花見に行けなかった方も、当店の桜で雰囲気だけでも味わってみてはいかがですか?
お早めにどうぞ☆
2010年04月07日
赤飯
昨日初登園したちびナン。
昨日は定休日だったためナンが送り迎えしましたが、家を出る前から大泣きです。
少し経って覘いてみると
・
・
・
一人だけ門の前でまだ泣いていました・・・。
早く慣れて、幼稚園が楽しくなってくれるといいなぁ。
今日は赤飯のご注文をたくさんいただきました。

入園・入学のお祝いや、お祝い返しにご利用いただいております。
おめでたい席に赤飯を添えると、きっと喜んでいただけますよ☆
ご注文承り中です。お気軽にどうぞ♪
昨日は定休日だったためナンが送り迎えしましたが、家を出る前から大泣きです。
少し経って覘いてみると
・
・
・
一人だけ門の前でまだ泣いていました・・・。
早く慣れて、幼稚園が楽しくなってくれるといいなぁ。
今日は赤飯のご注文をたくさんいただきました。

入園・入学のお祝いや、お祝い返しにご利用いただいております。
おめでたい席に赤飯を添えると、きっと喜んでいただけますよ☆
ご注文承り中です。お気軽にどうぞ♪
2010年04月05日
みそみそプリン
昨日無事入園式を終えたちびナン。
今日は代休で家にいますが、明日はいよいよ初登園・そして身体測定です。
大丈夫かなぁ・・・。とても心配です。
今日は新入社員の初出勤という会社も多いようですね。
新入社員ではないようですが、出勤前にみそみそプリンを手土産に購入される方が結構いらっしゃって
朝からたくさん焼いています。

お足元の悪い中ご来店いただき、ありがとうございました☆
今日は代休で家にいますが、明日はいよいよ初登園・そして身体測定です。
大丈夫かなぁ・・・。とても心配です。
今日は新入社員の初出勤という会社も多いようですね。
新入社員ではないようですが、出勤前にみそみそプリンを手土産に購入される方が結構いらっしゃって
朝からたくさん焼いています。

お足元の悪い中ご来店いただき、ありがとうございました☆
2010年04月04日
入園式
本日めでたくちびナンが、幼稚園に入園しました☆

式では案の定落ち着きが無くウロウロしていましたが(汗)、何とか無事終えました。
まだまだ自分では何も出来ないので心配ですが、
お友達をたくさんつくって、仲良く元気に3年間通ってほしいと思います。
これからの成長が楽しみです♪

式では案の定落ち着きが無くウロウロしていましたが(汗)、何とか無事終えました。
まだまだ自分では何も出来ないので心配ですが、
お友達をたくさんつくって、仲良く元気に3年間通ってほしいと思います。
これからの成長が楽しみです♪
2010年04月03日
桜
今日は気持ちよく晴れました。
ちょうど桜が見頃を迎え、今日・明日はお花見に出掛ける方が多そうですね♪
当店でも、和菓子のウインドーは桜が満開です☆

こちらは煉りきりの桜です。
以前放送されたSBSテレビ、静岡発そこ知りで日野美歌さんと平尾典子キャスターと
一緒に作った和菓子です。
お花見をしながら温かいお茶と一緒にいかがですか?
ちょうど桜が見頃を迎え、今日・明日はお花見に出掛ける方が多そうですね♪
当店でも、和菓子のウインドーは桜が満開です☆

こちらは煉りきりの桜です。
以前放送されたSBSテレビ、静岡発そこ知りで日野美歌さんと平尾典子キャスターと
一緒に作った和菓子です。
お花見をしながら温かいお茶と一緒にいかがですか?