

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2008年12月31日
年末のご挨拶
昨日は朝4時から餅つきをしたりお正月用の菓子を作ったり、一日中とても忙しかったです。
仕事が終わる頃にはへとへとで、ブログの更新もせずに寝てしまいました。

先月から始めたこのブログですが、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。
そしてわざわざ遠くから来店してくださったみなさん、ありがとうございます。
とてもいい出会いがたくさんあり、とても感謝しています。
今年一年、本当にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
ちなみに明日元日も、9時より営業しております。
仕事が終わる頃にはへとへとで、ブログの更新もせずに寝てしまいました。
先月から始めたこのブログですが、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。
そしてわざわざ遠くから来店してくださったみなさん、ありがとうございます。
とてもいい出会いがたくさんあり、とても感謝しています。
今年一年、本当にありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
ちなみに明日元日も、9時より営業しております。
2008年12月29日
上生菓子
今日は暖かいですね。
一気に大掃除を終わらせたいところです。
おかげ様でお正月用のお餅の注文をたくさんいただき、今日も朝から餅つきに精を出しているナンです。
今日は上生菓子をご紹介します。
お正月にぴったりな縁起の良い鶴と亀の煉りきりや黄身時雨、栗鹿の子など、年末年始は常時10種類ほどの上生菓子をご用意しております。
年始まわりの手土産や、来客用のお菓子にいかがですか?

年末年始も休まず営業しております。
ぜひご利用ください。
一気に大掃除を終わらせたいところです。
おかげ様でお正月用のお餅の注文をたくさんいただき、今日も朝から餅つきに精を出しているナンです。
今日は上生菓子をご紹介します。
お正月にぴったりな縁起の良い鶴と亀の煉りきりや黄身時雨、栗鹿の子など、年末年始は常時10種類ほどの上生菓子をご用意しております。
年始まわりの手土産や、来客用のお菓子にいかがですか?

年末年始も休まず営業しております。
ぜひご利用ください。
2008年12月28日
趣味 その2
先週の金曜日が仕事納めの方も多いようですね。
午前中にショッピングセンターに行ってきましたが、早い時間にもかかわらず賑わっていました。
昨日はナンの音楽の趣味について書きましたが、今日はもう一つの趣味のゲームについて書こうと思います。
音楽の趣味と同じくゲームも大好きで、ポータブルのゲーム機から家庭用ゲーム機まですべて揃ってます(汗)
その中から今回は、Wiiの太鼓の達人とどうぶつの森を紹介します。

どうぶつの森は、Wiiスピークを使えば遠くの友達とインターネットを通じて会話ができます。
そして太鼓の達人は、J-POPやアニメソング、クラシックなどなどいろんなジャンルの曲が収録されていて、子供からお年寄りまで楽しめますよ。
アンパンマンが大好きなちびナンも、音楽に合わせてたたいてます。
まだ2歳半ですが、なかなかの腕ですよ~♪
そしてもう一つ、みなさんはもう年越し蕎麦の準備はお済みですか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover/081224_soba/
↑こちらのサイトではお取り寄せができるそうです。
興味のある方は覘いてみてくださいね。
昨日お正月用のお餅について書きましたが、おかげ様で当初の予定数に達しました。
本日いっぱいで注文を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
午前中にショッピングセンターに行ってきましたが、早い時間にもかかわらず賑わっていました。
昨日はナンの音楽の趣味について書きましたが、今日はもう一つの趣味のゲームについて書こうと思います。
音楽の趣味と同じくゲームも大好きで、ポータブルのゲーム機から家庭用ゲーム機まですべて揃ってます(汗)
その中から今回は、Wiiの太鼓の達人とどうぶつの森を紹介します。

どうぶつの森は、Wiiスピークを使えば遠くの友達とインターネットを通じて会話ができます。
そして太鼓の達人は、J-POPやアニメソング、クラシックなどなどいろんなジャンルの曲が収録されていて、子供からお年寄りまで楽しめますよ。
アンパンマンが大好きなちびナンも、音楽に合わせてたたいてます。
まだ2歳半ですが、なかなかの腕ですよ~♪
そしてもう一つ、みなさんはもう年越し蕎麦の準備はお済みですか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover/081224_soba/
↑こちらのサイトではお取り寄せができるそうです。
興味のある方は覘いてみてくださいね。
昨日お正月用のお餅について書きましたが、おかげ様で当初の予定数に達しました。
本日いっぱいで注文を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
2008年12月27日
趣味
今朝も寒かったですね。仕事中の手がかじかんできます。
今日は、ナンの趣味について書こうと思います。
ナンは音楽が大好きです。高校時代にJ-ROCKに目覚めてしまいました。
楽器は弾けませんが・・・
それ以来ライヴに行ったりCDやDVD、そしてグッズや雑誌にいたるまでコレクションしています。
そこで今日は、今年最もよく聴いたCDを何点か紹介します。

かなり趣味が偏っていますが、聴いたことがある方いますか?
そして今日から、毎年年末恒例の餅つきが始まりました。
お正月用の伸し餅とお供え餅を、当店では昔ながらの杵と臼で搗いています。
今年は29日と30日の注文に、まだ若干の余裕があります。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
今日は、ナンの趣味について書こうと思います。
ナンは音楽が大好きです。高校時代にJ-ROCKに目覚めてしまいました。
楽器は弾けませんが・・・
それ以来ライヴに行ったりCDやDVD、そしてグッズや雑誌にいたるまでコレクションしています。
そこで今日は、今年最もよく聴いたCDを何点か紹介します。

かなり趣味が偏っていますが、聴いたことがある方いますか?
そして今日から、毎年年末恒例の餅つきが始まりました。
お正月用の伸し餅とお供え餅を、当店では昔ながらの杵と臼で搗いています。
今年は29日と30日の注文に、まだ若干の余裕があります。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
2008年12月26日
錦玉と羊羹
クリスマスも終わり、そろそろお正月の準備を始めているのではないでしょうか?
みなさんはおせち料理を手作りしますか?
今日は、おせち料理に入っている錦玉と羊羹をご紹介します。

錦玉は、透明な寒天の中にかわいらしいお花の羊羹などが入っていて、とてもきれいですよ♪
きっと手作りのおせちに華を添えてくれること間違いなしです!
みなさんはおせち料理を手作りしますか?
今日は、おせち料理に入っている錦玉と羊羹をご紹介します。

錦玉は、透明な寒天の中にかわいらしいお花の羊羹などが入っていて、とてもきれいですよ♪
きっと手作りのおせちに華を添えてくれること間違いなしです!
2008年12月25日
ボンヌ・ジュルネさん
そろそろ大掃除に取り掛かっている方も多いのではないでしょうか。
ヨメも少しずつ始めたようです。
昨日はクリスマスイヴで、ケーキを食べた方も多いと思います。
ヨメとちびナンも、昨日はクリスマスパーティーに行きました。
そこで出てきたケーキがボンヌ・ジュルネさんのブッシュドノエルだったそうです。

フランボワーズのジャムを使ったピンクのかわいらしいケーキで、ちょっと甘酸っぱくてとても美味しかったとのこと。
ナンも食べたかったな・・・。
ところでみなさんは外で食事をしたりお菓子を買う時、どのような基準でお店を選びますか?
味?評判?値段?
ナンはもうひとつ、接客態度を重視します。
ちなみにボンヌ・ジュルネさんには時々行っていますが、とっても感じの良いお店ですよ~♪
ボンヌ・ジュルネ
静岡県富士宮市黒田178-8
TEL0544-26-1923
ヨメも少しずつ始めたようです。
昨日はクリスマスイヴで、ケーキを食べた方も多いと思います。
ヨメとちびナンも、昨日はクリスマスパーティーに行きました。
そこで出てきたケーキがボンヌ・ジュルネさんのブッシュドノエルだったそうです。
フランボワーズのジャムを使ったピンクのかわいらしいケーキで、ちょっと甘酸っぱくてとても美味しかったとのこと。
ナンも食べたかったな・・・。
ところでみなさんは外で食事をしたりお菓子を買う時、どのような基準でお店を選びますか?
味?評判?値段?
ナンはもうひとつ、接客態度を重視します。
ちなみにボンヌ・ジュルネさんには時々行っていますが、とっても感じの良いお店ですよ~♪
ボンヌ・ジュルネ
静岡県富士宮市黒田178-8
TEL0544-26-1923
2008年12月24日
メリークリスマス!
今日はクリスマス・イヴですね。
不景気の影響で今年は家で過ごす方が多いようですが、みなさんは誰とどこで過ごされますか?

今日ナンはたくさんのクリスマスケーキを作りました。まだ途中ですが・・・
ではみなさん、よいイヴを☆
不景気の影響で今年は家で過ごす方が多いようですが、みなさんは誰とどこで過ごされますか?

今日ナンはたくさんのクリスマスケーキを作りました。まだ途中ですが・・・
ではみなさん、よいイヴを☆
2008年12月23日
お仕事
お店に来てくださった方の中には見かけた方もいらっしゃると思いますが、ナンには息子がひとりいます。
男の子だけあって、女の人が大好きです(笑)

そんなちびナンも、毎日お仕事してるんですよ~♪
将来は天才パティシエか?(爆)
男の子だけあって、女の人が大好きです(笑)

そんなちびナンも、毎日お仕事してるんですよ~♪
将来は天才パティシエか?(爆)
2008年12月22日
赤飯
12月も末というのに、暖かいですね。これも地球温暖化が原因なのでしょうか?
今日はお赤飯の注文がありました。結婚のお祝い返しに添えるそうです。

大きさは、大・中・小と3種類あり、写真のものは“中”です。
用途に応じてお選びいただけます。
(2日前までにご予約が必要となります)
今日はお赤飯の注文がありました。結婚のお祝い返しに添えるそうです。

大きさは、大・中・小と3種類あり、写真のものは“中”です。
用途に応じてお選びいただけます。
(2日前までにご予約が必要となります)
2008年12月21日
ミニパウンドケーキ
午後から雲行きがあやしくなってきましたね。夜には雨が降ってきそうです。
今日は、ミニパウンドケーキを紹介しようと思います。

このお菓子はアーモンドパウダーを使って作ります。
そうするととてもしっとりと仕上がるんですよ。
小さな型に一つずつ入っているので、お友達とのお茶やちょっとしたお遣い物にも歓ばれています♪
今日は、ミニパウンドケーキを紹介しようと思います。

このお菓子はアーモンドパウダーを使って作ります。
そうするととてもしっとりと仕上がるんですよ。
小さな型に一つずつ入っているので、お友達とのお茶やちょっとしたお遣い物にも歓ばれています♪
2008年12月20日
お知らせ
今日も暖かく、穏やかな日になりました。月曜日からは寒くなるようなので、風邪には気を付けたいですね。

最近、ブログをみて来店してくださるお客様が増えました。
よりたくさんの方々にお店を知っていただいて、商品を口にしていただけて本当に嬉しく思っています。
そこでみなさんにお知らせがあります。
窯出しシュークリームや富士川みかん最中などの商品は、おかげ様でご好評をいただいております。
ひとつひとつ丁寧にクリームや餡を入れていますので、店頭で少々お待ちいただく場合があります。
予め電話をいただければお待たせせずにお渡しできます。
なるべく電話でのご予約をお願いします。
最近、ブログをみて来店してくださるお客様が増えました。
よりたくさんの方々にお店を知っていただいて、商品を口にしていただけて本当に嬉しく思っています。
そこでみなさんにお知らせがあります。
窯出しシュークリームや富士川みかん最中などの商品は、おかげ様でご好評をいただいております。
ひとつひとつ丁寧にクリームや餡を入れていますので、店頭で少々お待ちいただく場合があります。
予め電話をいただければお待たせせずにお渡しできます。
なるべく電話でのご予約をお願いします。
2008年12月19日
クリスマスケーキ
早いもので、今年も残すところ2週間をきりました。
みなさんはもう大掃除に取り掛かっていますか?
今年の汚れをキレイに取り除いて、気持ちよく新年を迎えたいですね。
今日はクリスマスケーキをご紹介します。

写真のケーキは子ども会の催しで使うとのことで、お子様サイズになっています。
当店では、ケーキの大きさやデコレーションなどのご要望もお受けしております。
クリスマスやお誕生日・お祝いなどに、ぜひご利用ください。
みなさんはもう大掃除に取り掛かっていますか?
今年の汚れをキレイに取り除いて、気持ちよく新年を迎えたいですね。
今日はクリスマスケーキをご紹介します。
写真のケーキは子ども会の催しで使うとのことで、お子様サイズになっています。
当店では、ケーキの大きさやデコレーションなどのご要望もお受けしております。
クリスマスやお誕生日・お祝いなどに、ぜひご利用ください。
2008年12月18日
どら焼き
今日はスッキリ晴れて暖かく、穏やかなお天気になりました。洗濯物も気持ちよく乾きそうです。
今日はどら焼きを紹介しようと思います。
当店のどら焼きは、ちょっと小ぶりで厚みがあるフワフワの皮の間に、
ツヤツヤの餡子がたっぷり挟まっています。

こちらの商品は注文販売となっております。
詳しくはお問い合わせください。
今日はどら焼きを紹介しようと思います。
当店のどら焼きは、ちょっと小ぶりで厚みがあるフワフワの皮の間に、
ツヤツヤの餡子がたっぷり挟まっています。
こちらの商品は注文販売となっております。
詳しくはお問い合わせください。
2008年12月17日
窯出しシュークリーム
今日はあいにくの雨ですね。また富士山が一段と白くなりそうです。
今日は、注文のために焼いた窯出しシュークリームが、ちょうど出来上がったのでご紹介します。
当店の窯出しシュークリームは、ちょっと甘くてサクサクの皮が特徴です。
中のクリームには生クリームをたっぷり使い、甘さ控えめなので何個でも食べれちゃいます!

好評により売切れてしまうことが多いので、電話での予約も承っております。
今日は、注文のために焼いた窯出しシュークリームが、ちょうど出来上がったのでご紹介します。
当店の窯出しシュークリームは、ちょっと甘くてサクサクの皮が特徴です。
中のクリームには生クリームをたっぷり使い、甘さ控えめなので何個でも食べれちゃいます!
好評により売切れてしまうことが多いので、電話での予約も承っております。
2008年12月16日
2008年12月15日
まるごとしぼり生キャラメル
今朝は寒かったですね。富士山もすそ野の方までほんのり雪化粧していました。
最近巷で大人気の生キャラメル。
当店でも富士川の特産物などを使ったものが出来ないかと考えていました。
そこで候補にあがったのが、以前ご紹介したまるごとしぼりです。
そしてその試作品がこちらです ↓

まだまだ改良の余地がありますが、来年2月頃には商品化できるよう頑張っています。
乞うご期待!!
最近巷で大人気の生キャラメル。
当店でも富士川の特産物などを使ったものが出来ないかと考えていました。
そこで候補にあがったのが、以前ご紹介したまるごとしぼりです。
そしてその試作品がこちらです ↓
まだまだ改良の余地がありますが、来年2月頃には商品化できるよう頑張っています。
乞うご期待!!
2008年12月14日
高瀬舟
おかげさまで心配したちびナンの熱もほぼ下がり、
まだ食欲はあまりないもののいつもと同じくらい元気になりました。
せっかくの日曜日ですが、あいにくのお天気ですね。
明日からまた始まる一週間に備え、ご自宅でゆっくりされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は高瀬舟をご紹介します。
舟の形をしたこのお菓子は、ほんのりレモンの香りのする生地の中に、
白餡を入れて焼き上げてあります。
そして白餡の中には栗の粒が入っていて、ひとつでいろんな食感が楽しめますよ。
昔まだ富士川に橋が架かっていなかった頃、川の行き来は舟でした。
このお菓子の名前は、この舟に由来しています。

まだ食欲はあまりないもののいつもと同じくらい元気になりました。
せっかくの日曜日ですが、あいにくのお天気ですね。
明日からまた始まる一週間に備え、ご自宅でゆっくりされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は高瀬舟をご紹介します。
舟の形をしたこのお菓子は、ほんのりレモンの香りのする生地の中に、
白餡を入れて焼き上げてあります。
そして白餡の中には栗の粒が入っていて、ひとつでいろんな食感が楽しめますよ。
昔まだ富士川に橋が架かっていなかった頃、川の行き来は舟でした。
このお菓子の名前は、この舟に由来しています。
2008年12月13日
緊急事態発生
ち、ちびナンが・・・
39度以上の熱が出て今から帰ってくるとの事。
遊んでいる場合ではなくなってしまいました。
今から小児科の当番医を探して、こちらに着き次第連れて行かなければ!!
とても心配です・・・
39度以上の熱が出て今から帰ってくるとの事。
遊んでいる場合ではなくなってしまいました。
今から小児科の当番医を探して、こちらに着き次第連れて行かなければ!!
とても心配です・・・
2008年12月13日
生あん・煉りあん
当店では、饅頭や大福などの用途に応じて生あん・煉りあんの販売もしております。
年末のお菓子やおしるこ作りにいかがでしょうか?
今日1日だけですが、ちびナンとヨメが実家に帰ります。夜はゆっくり好きなライブDVDでも見ようかな・・・
年末のお菓子やおしるこ作りにいかがでしょうか?
今日1日だけですが、ちびナンとヨメが実家に帰ります。夜はゆっくり好きなライブDVDでも見ようかな・・・
2008年12月12日
レモンケーキ
今日もスッキリ晴れて、12月としてはとても暖かい日になりました。
明日はお天気が下り坂のようなので、お洗濯などは今日のうちに済ませた方が良さそうです。
今日はレモンケーキを紹介します。
このお菓子は、ほんのりレモンの香りがするふわふわのアーモンドカステラを、
レモンチョコでコーティングしてあります。
チョコレートの甘さの後にレモンの香りが広がって、とても爽やかな後味ですよ。
こちらも最近ではあまり見かけなくなったお菓子ですが、懐かしいと思った方、ぜひお試しください!

明日はお天気が下り坂のようなので、お洗濯などは今日のうちに済ませた方が良さそうです。
今日はレモンケーキを紹介します。
このお菓子は、ほんのりレモンの香りがするふわふわのアーモンドカステラを、
レモンチョコでコーティングしてあります。
チョコレートの甘さの後にレモンの香りが広がって、とても爽やかな後味ですよ。
こちらも最近ではあまり見かけなくなったお菓子ですが、懐かしいと思った方、ぜひお試しください!