

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2012年06月06日
リラックマに会いに・・・
リラックマが大好きなちびナン。
毎晩リラックマ、コリラックマ、そしてキイロイトリの3匹と一緒に寝ています。
先日cenovaにリラックマがやって来る!ということで、会いに行って来ました♪
一緒に写真も撮ってもらいましたよ☆

↑ こちらはお散歩中のリラックマ。
子供から大人まで、大人気ですね♪
毎晩リラックマ、コリラックマ、そしてキイロイトリの3匹と一緒に寝ています。
先日cenovaにリラックマがやって来る!ということで、会いに行って来ました♪
一緒に写真も撮ってもらいましたよ☆
↑ こちらはお散歩中のリラックマ。
子供から大人まで、大人気ですね♪
2012年04月30日
アウトレットのハシゴ(汗)
2日目の朝ブッフェスタイルの食事でおなかを満たし、まず向かった先は
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。
高級ブランドのお店は入っていませんが、小ぢんまりとした造りなのでサクサク見れます。

八景島から近いので、シーパラに行ったついでに寄るのがおススメですよ☆
さてさて雲行きが怪しくなってきたので早々に帰宅するつもりでしたが、
いくら何でも早すぎる(昼前)・・・ということで、空模様をうかがいながら
御殿場プレミアムアウトレットに寄り道することに。
ちびナンがBANDAIへ一目散に走って行ったことは言うまでもありません・・・。
2日目はアウトレットのハシゴ・アウトレット三昧の一日となり、お出掛けも終了。
1泊2日の小旅行でしたが、家族それぞれ楽しめたようです☆
仕事柄長期の旅行はできませんが、時々小旅行に出掛けるのもいいですね。
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。
高級ブランドのお店は入っていませんが、小ぢんまりとした造りなのでサクサク見れます。
八景島から近いので、シーパラに行ったついでに寄るのがおススメですよ☆
さてさて雲行きが怪しくなってきたので早々に帰宅するつもりでしたが、
いくら何でも早すぎる(昼前)・・・ということで、空模様をうかがいながら
御殿場プレミアムアウトレットに寄り道することに。
ちびナンがBANDAIへ一目散に走って行ったことは言うまでもありません・・・。
2日目はアウトレットのハシゴ・アウトレット三昧の一日となり、お出掛けも終了。
1泊2日の小旅行でしたが、家族それぞれ楽しめたようです☆
仕事柄長期の旅行はできませんが、時々小旅行に出掛けるのもいいですね。
2012年04月24日
ブリーズベイホテルヨコハマ
今回宿泊したホテルは
ブリーズベイホテルヨコハマ。
お得な1泊2食付の宿泊プランを利用しました。

何年かぶりにナンとヨメはフレンチのコース、そしてちびナンはお子様ランチ(ディナー?)をいただきました☆
清潔でお料理も美味しく、桜木町駅からも近いのでおススメのホテルです。
ブリーズベイホテルヨコハマ。
お得な1泊2食付の宿泊プランを利用しました。

何年かぶりにナンとヨメはフレンチのコース、そしてちびナンはお子様ランチ(ディナー?)をいただきました☆
清潔でお料理も美味しく、桜木町駅からも近いのでおススメのホテルです。
2012年04月20日
シーバス
赤レンガ倉庫でのんびり過ごした後は、
シーバスに乗りました☆

まだ一度も船に乗ったことがないちびナン。
束の間の海上散歩でしたが、とても喜んでくれました♪
小さなお子様がいらっしゃる方にはおススメですよ。
シーバスに乗りました☆
まだ一度も船に乗ったことがないちびナン。
束の間の海上散歩でしたが、とても喜んでくれました♪
小さなお子様がいらっしゃる方にはおススメですよ。
2012年04月19日
赤レンガ倉庫
ポケモンセンターを後にし、食事を済ませ、ホテルにチェックイン。
次に向かった先は、赤レンガ倉庫です。

ナンは今回初めて行きましたが、とても趣があっておしゃれな建物ですね☆
ここではぶらぶらウインドショッピングをしながらガレット専門店でお茶をして
のんびりと時間を過ごしました♪
次に向かった先は、赤レンガ倉庫です。
ナンは今回初めて行きましたが、とても趣があっておしゃれな建物ですね☆
ここではぶらぶらウインドショッピングをしながらガレット専門店でお茶をして
のんびりと時間を過ごしました♪
2012年04月18日
童子沢親水公園
先々週末は桜が満開となり、お花見に出掛けた方も多かったのではないでしょうか。
そういえば今年は河津のさくら祭りにも行けなかったなぁ・・・。
ということで、先週の定休日にお花見に行って来ました♪
場所は島田にある童子沢親水公園。
沢が流れ、小さなアスレチックがあるとても静かな公園です。
ちょうど桜が満開で、とてもきれいでした☆

澄んだ空気の中で綺麗な花を眺めて、リフレッシュもできましたよ。
また1週間頑張れそうです。
そういえば今年は河津のさくら祭りにも行けなかったなぁ・・・。
ということで、先週の定休日にお花見に行って来ました♪
場所は島田にある童子沢親水公園。
沢が流れ、小さなアスレチックがあるとても静かな公園です。
ちょうど桜が満開で、とてもきれいでした☆
澄んだ空気の中で綺麗な花を眺めて、リフレッシュもできましたよ。
また1週間頑張れそうです。
2012年04月16日
横浜にお出掛け♪
好きな遊びやおもちゃがコロコロ変わるちびナン・・・。
最近はポケモンに夢中です☆
そこで今月の初め、横浜にあるポケモンセンター(ただのショップですが・・・)ヘ
行って来ました。

主人公サトシの帽子を買ってもらい、すっかりなりきっています(笑)。
ポケモンブームはいつまで続くやら・・・。
最近はポケモンに夢中です☆
そこで今月の初め、横浜にあるポケモンセンター(ただのショップですが・・・)ヘ
行って来ました。
主人公サトシの帽子を買ってもらい、すっかりなりきっています(笑)。
ポケモンブームはいつまで続くやら・・・。
2012年01月16日
雪見遠足
先日ちびナンが通う幼稚園で、雪見遠足がありました。
残念ながらナンは仕事で行けませんでしたが、ちびナンとヨメのコンビで参加してきました☆
初めて見る雪に大はしゃぎのちびナン。
たくさんそり遊びを楽しんだようです♪

残念ながらナンは仕事で行けませんでしたが、ちびナンとヨメのコンビで参加してきました☆
初めて見る雪に大はしゃぎのちびナン。
たくさんそり遊びを楽しんだようです♪
2011年09月15日
夏の小旅行 その3
少し間があいてしまいました・・・。
夏の小旅行の続きです。
2日目、朝一で温泉に浸かり気合を入れ、ヤギさんとサヨナラして向かった先は
白糸の滝。
なんですが・・・、
ナビで検索すると富士宮の白糸の滝しか出てこなくて、
結局辿り着けませんでした(汗)。
事前に下調べしておけば良かった・・・。
気を取り直して次に向かった先は
軽井沢プリンスショッピングセンター。
軽井沢駅の南口側にある、アウトレットモールです。
敷地内にパターコースなどがあるのでちょっと移動が大変ですが、
途中昼食を挟みながらショッピングを満喫(ヨメが・・・)しました~♪

↑ おもちゃ王国から遊び(営業?)に来ていたブレイブくんです♪
これで帰るつもりだったのですが、せっかくなので旧軽井沢銀座へ。
ここではお土産を買ったりお茶をして、名残惜しい旅の締めくくりをしました。
出発直前まで警報が出るほどの大雨でしたがが、その後2日間ともお天気に恵まれ
一泊二日ながら充実した楽しい旅行となりました☆
ちょっと気が早いけど、来年はどこに行こうかな~(笑)
夏の小旅行の続きです。
2日目、朝一で温泉に浸かり気合を入れ、ヤギさんとサヨナラして向かった先は
白糸の滝。
なんですが・・・、
ナビで検索すると富士宮の白糸の滝しか出てこなくて、
結局辿り着けませんでした(汗)。
事前に下調べしておけば良かった・・・。
気を取り直して次に向かった先は
軽井沢プリンスショッピングセンター。
軽井沢駅の南口側にある、アウトレットモールです。
敷地内にパターコースなどがあるのでちょっと移動が大変ですが、
途中昼食を挟みながらショッピングを満喫(ヨメが・・・)しました~♪
↑ おもちゃ王国から遊び(営業?)に来ていたブレイブくんです♪
これで帰るつもりだったのですが、せっかくなので旧軽井沢銀座へ。
ここではお土産を買ったりお茶をして、名残惜しい旅の締めくくりをしました。
出発直前まで警報が出るほどの大雨でしたがが、その後2日間ともお天気に恵まれ
一泊二日ながら充実した楽しい旅行となりました☆
ちょっと気が早いけど、来年はどこに行こうかな~(笑)
2011年09月08日
夏の小旅行 その2
さてさて諏訪大社でパワーを充電した後は、
ちびナンの思いっきり遊ぶ!の条件を満たすため、
白樺リゾートファミリーランドに向かいました。
ディズニーランドや富士急と比べると、正直あまりパッとしないイメージ(ごめんなさい・・・)なんですが、
ゴーカートやカヌー、ジェットコースターなどなど
幼児向けの乗り物が結構あるので、小さなお子さんがいる方にはおススメです☆
ちびナンも楽しそうに遊んでいました♪
日も暮れ次に向かった先は、
ナンの条件を満たす味のある温泉旅館。
それがこちら ↓

小諸にある島崎藤村ゆかりの宿、中棚荘です。
可愛らしい山羊さんがお出迎えしてくれました♪

こちらの旅館、なんと創業百年の老舗旅館だそうで、大正の古き良き時代の香りがプンプン~。
雰囲気良し、お料理良し、温泉良し、サービス良しで、大満足でした☆
温泉で一日の汗と疲れを流し、美味しい郷土料理を食べたら・・・
おやすみなさ~い☆
ということで、続きはまた後日♪
ちびナンの思いっきり遊ぶ!の条件を満たすため、
白樺リゾートファミリーランドに向かいました。
ディズニーランドや富士急と比べると、正直あまりパッとしないイメージ(ごめんなさい・・・)なんですが、
ゴーカートやカヌー、ジェットコースターなどなど
幼児向けの乗り物が結構あるので、小さなお子さんがいる方にはおススメです☆
ちびナンも楽しそうに遊んでいました♪
日も暮れ次に向かった先は、
ナンの条件を満たす味のある温泉旅館。
それがこちら ↓
小諸にある島崎藤村ゆかりの宿、中棚荘です。
可愛らしい山羊さんがお出迎えしてくれました♪
こちらの旅館、なんと創業百年の老舗旅館だそうで、大正の古き良き時代の香りがプンプン~。
雰囲気良し、お料理良し、温泉良し、サービス良しで、大満足でした☆
温泉で一日の汗と疲れを流し、美味しい郷土料理を食べたら・・・
おやすみなさ~い☆
ということで、続きはまた後日♪
2011年09月05日
夏の小旅行
台風12号の影響で、断続的に激しい雨が降っています。
今後も警報などに注意したいですね。
今日は少し遅くなりましたが、お盆明けに行った一泊の小旅行について書きます♪
みなさんも夏休みには旅行などに出掛けられましたか?
その時どんな基準で旅行先を選びますか?
我が家の条件はこちら ↓
ナンは味のある温泉旅館に泊まること!
ヨメはパワースポットを訪れること!
ちびナンは思いっきり遊ぶこと!
です。
そしてその他諸々の条件を満たしたのが長野県。
ということで、今年は長野県に行って来ました。
朝7時半に出発してまず最初に向かった先は、
パワースポットの諏訪大社。

残念ながら訪れた下社秋宮は現在重要文化財修復のため工事中でしたが、
境内を散策してパワー
をいっぱい吸収してきましたよ☆
諏訪大社は国内にある最も古い神社の一つで、
縁結び・子宝・仕事運アップのパワーとご利益をいただけるそうです。
これでお店も繁盛すること間違いなし!?(笑)
近くに行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
今日はここまで。
ちょっと長くなるので、続きはまた後日アップしま~す☆
今後も警報などに注意したいですね。
今日は少し遅くなりましたが、お盆明けに行った一泊の小旅行について書きます♪
みなさんも夏休みには旅行などに出掛けられましたか?
その時どんな基準で旅行先を選びますか?
我が家の条件はこちら ↓
ナンは味のある温泉旅館に泊まること!
ヨメはパワースポットを訪れること!
ちびナンは思いっきり遊ぶこと!
です。
そしてその他諸々の条件を満たしたのが長野県。
ということで、今年は長野県に行って来ました。
朝7時半に出発してまず最初に向かった先は、
パワースポットの諏訪大社。
残念ながら訪れた下社秋宮は現在重要文化財修復のため工事中でしたが、
境内を散策してパワー

諏訪大社は国内にある最も古い神社の一つで、
縁結び・子宝・仕事運アップのパワーとご利益をいただけるそうです。
これでお店も繁盛すること間違いなし!?(笑)
近くに行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
今日はここまで。
ちょっと長くなるので、続きはまた後日アップしま~す☆
2011年07月09日
清水の七夕祭り
県内は昨日梅雨明けをしたようですね。
これから夏本番!
今年も暑い夏になりそうです。
昨日は夕方から、清水の七夕祭りに行って来ました☆
春の河津桜まつりと同じく、我が家では年中行事のひとつとなっています。

たくさんの飾りや露店に大興奮のちびナン。
久しぶりにお祭り気分を満喫しました♪
途中、ちびナンは幼稚園のお友達と遭遇。
ヨメはン十年ぶりに学生時代の友人と偶然の再会があり、
お祭り以外でも、充実した一日となったようです☆
お祭りは明日10日の日曜日まで。
お時間がある方は、ぜひお出掛けください♪
これから夏本番!
今年も暑い夏になりそうです。
昨日は夕方から、清水の七夕祭りに行って来ました☆
春の河津桜まつりと同じく、我が家では年中行事のひとつとなっています。

たくさんの飾りや露店に大興奮のちびナン。
久しぶりにお祭り気分を満喫しました♪
途中、ちびナンは幼稚園のお友達と遭遇。
ヨメはン十年ぶりに学生時代の友人と偶然の再会があり、
お祭り以外でも、充実した一日となったようです☆
お祭りは明日10日の日曜日まで。
お時間がある方は、ぜひお出掛けください♪
2011年05月07日
パーシーに乗ったよ!
一昨日は子供の日にもかかわらず、仕事のため
ちびナンと一緒に遊んであげることもお出掛けすることも出来ませんでした・・・。
そこでヨメとちびナンは、午後から
イオン富士南ショッピングセンターへと出掛けて行きました。
そこではなんと、大きなパーシーが走っているではありませんか!!
乗り物好きなちびナンは大興奮!

パーシーに乗って、いろんなイベントに参加して、笑顔で帰って来ました。
みなさんは子供の日の昨日、子供さんと一緒に何をしましたか?
ちびナンと一緒に遊んであげることもお出掛けすることも出来ませんでした・・・。
そこでヨメとちびナンは、午後から
イオン富士南ショッピングセンターへと出掛けて行きました。
そこではなんと、大きなパーシーが走っているではありませんか!!
乗り物好きなちびナンは大興奮!

パーシーに乗って、いろんなイベントに参加して、笑顔で帰って来ました。
みなさんは子供の日の昨日、子供さんと一緒に何をしましたか?
2011年04月28日
富士急ハイランド
明日からいよいよゴールデンウイークですね♪
みなさんはどこかへお出掛けしますか?それともお家でのんびりしますか?
ナンはゴールデンウイークやお盆、年末年始などは忙しく、
家族で出掛けることができません。
そこで先日、ちびナンの幼稚園が終わってから
富士急ハイランドに行ってきました☆
お目当てはガンダムとエヴァンゲリオン!
どちらもちびナンが大好きなアトラクションです。
特にガンダムのプラモデル売り場では、ザクやズゴッグ、ガンキャノンなどを見付けては
興奮していました。

幼稚園に入る前からエヴァやトランスフォーマーなどを観ていたちびナン。
オタク街道まっしぐらです(汗)
みなさんはどこかへお出掛けしますか?それともお家でのんびりしますか?
ナンはゴールデンウイークやお盆、年末年始などは忙しく、
家族で出掛けることができません。
そこで先日、ちびナンの幼稚園が終わってから
富士急ハイランドに行ってきました☆
お目当てはガンダムとエヴァンゲリオン!
どちらもちびナンが大好きなアトラクションです。
特にガンダムのプラモデル売り場では、ザクやズゴッグ、ガンキャノンなどを見付けては
興奮していました。

幼稚園に入る前からエヴァやトランスフォーマーなどを観ていたちびナン。
オタク街道まっしぐらです(汗)
2011年04月15日
久能山東照宮
今週の火曜日は定休日だったので、久しぶりにお出掛けしました。
行き先は久能山東照宮☆
お目当ては見頃を迎えた桜です。
1159段もある石段を登り、本殿・家康のお墓などを
桜と海を見ながら拝観してきましたよ♪

ちびナンは本殿横に奉納されているガンダムに大興奮!

そしてナンとヨメはそれぞれパワーを吸収してきました☆
辺りはいちごの甘~い香りでいっぱい。
今度は苺狩りもしたいな~♪
行き先は久能山東照宮☆
お目当ては見頃を迎えた桜です。
1159段もある石段を登り、本殿・家康のお墓などを
桜と海を見ながら拝観してきましたよ♪

ちびナンは本殿横に奉納されているガンダムに大興奮!

そしてナンとヨメはそれぞれパワーを吸収してきました☆
辺りはいちごの甘~い香りでいっぱい。
今度は苺狩りもしたいな~♪
2011年01月27日
NINTENDO 3DS 体験会
以前からず~っと気になっていた
NINTENDO 3DS 体験会に
行ってきました~!

携帯電話の3D画像を見ていたので、感動はそれほどでもないかも・・・
と思っていましたが、
いえいえ、
画像はとってもリアル、動きもなめらかでした☆
ただ、一定の位置から少しでもズレるとぼやけてしまうなど
アクションゲームにはちょっと不向きのような気がするのと、
目の疲れが心配ですね。
とはいえ、来月26日の発売が楽しみになりました♪
また、先ほどSONYが発表会を行いました。
携帯ゲーム市場も盛り上がっていきそうですね☆
NINTENDO 3DS 体験会に
行ってきました~!

携帯電話の3D画像を見ていたので、感動はそれほどでもないかも・・・
と思っていましたが、
いえいえ、
画像はとってもリアル、動きもなめらかでした☆
ただ、一定の位置から少しでもズレるとぼやけてしまうなど
アクションゲームにはちょっと不向きのような気がするのと、
目の疲れが心配ですね。
とはいえ、来月26日の発売が楽しみになりました♪
また、先ほどSONYが発表会を行いました。
携帯ゲーム市場も盛り上がっていきそうですね☆
2011年01月22日
宮ノ下ロール
冬の夕暮れは早いですね。
ガイドマップに載っていた、こちらのお店に立ち寄ってみました。
富士屋ホテル ベーカリー&スイーツ
PICOT
お目当ては宮ノ下ロール。

キャラメル・メープルクリームと濃厚なカスタードクリームを包み込んだ、
ふんわりロールケーキです。

ほんのりと洋酒の香りがして、とっても美味しかったですよ~☆
普段はなかなか訪れる機会のない老舗ホテル。
パンやスイーツも魅力的なのですが、
せっかくなのでこちらも購入してみました。

さて、お味は?
ガイドマップに載っていた、こちらのお店に立ち寄ってみました。
富士屋ホテル ベーカリー&スイーツ
PICOT
お目当ては宮ノ下ロール。

キャラメル・メープルクリームと濃厚なカスタードクリームを包み込んだ、
ふんわりロールケーキです。

ほんのりと洋酒の香りがして、とっても美味しかったですよ~☆
普段はなかなか訪れる機会のない老舗ホテル。
パンやスイーツも魅力的なのですが、
せっかくなのでこちらも購入してみました。

さて、お味は?
2011年01月20日
箱根彫刻の森美術館
さてさて、
すっかり間があいてしまいましたが、
箱根日帰りツアーの続きです。
田むら銀かつ亭で豆腐かつ煮を食べ、
満腹になったナン一家が次に向かった先は
渡邊ベーカリー
明治24年創業の老舗パン屋さんです。

こちらでは写真のパンを買い込み、さらに人気の
温泉シチューパンをオーダーし、その場でたいらげました(まだ食べるんかい!!)
そしてついに満腹で動けなくなってしまったナン一家ですが、なんとか
箱根彫刻の森美術館に到着。
今度こそ腹ごなしです。
芸術という感覚が全くないナン一家。
終始ネットの森で遊んでいました♪

そろそろ日が翳り、帰る時間です。
でもせっかくだから、美味しい物でも買って帰りたいな~☆
そこで立ち寄ったのがこちら・・・。
すっかり間があいてしまいましたが、
箱根日帰りツアーの続きです。
田むら銀かつ亭で豆腐かつ煮を食べ、
満腹になったナン一家が次に向かった先は
渡邊ベーカリー
明治24年創業の老舗パン屋さんです。

こちらでは写真のパンを買い込み、さらに人気の
温泉シチューパンをオーダーし、その場でたいらげました(まだ食べるんかい!!)
そしてついに満腹で動けなくなってしまったナン一家ですが、なんとか
箱根彫刻の森美術館に到着。
今度こそ腹ごなしです。
芸術という感覚が全くないナン一家。
終始ネットの森で遊んでいました♪

そろそろ日が翳り、帰る時間です。
でもせっかくだから、美味しい物でも買って帰りたいな~☆
そこで立ち寄ったのがこちら・・・。
2011年01月17日
田むら 銀かつ亭
寒さと空腹に耐えかねたナン一家が向かった先は・・・
田むら銀かつ亭。
ちょうど前日にテレビを観ていたら箱根特集をやっていて、
そこで紹介されたお店です。
行列のできるお店ということで覚悟はしていたのですが、
12時ちょうど位に到着してみると・・・
待つこともなく普通に案内されました(笑)
そしてこちらがお目当ての
豆腐かつ煮御膳。

豆腐かつ煮・ご飯・サラダ・小鉢・お味噌汁・おしんこ
そして写真にはありませんが、デザートと飲み物が付きます。
お豆腐なのでとってもヘルシーですが、油で揚げてあるので腹持ちもよく
お腹いっぱいになりました☆
ごちそうさま♪
さ~て次はちびナンの出番です。
腹ごなしにちょっと運動だ!
田むら銀かつ亭。
ちょうど前日にテレビを観ていたら箱根特集をやっていて、
そこで紹介されたお店です。
行列のできるお店ということで覚悟はしていたのですが、
12時ちょうど位に到着してみると・・・
待つこともなく普通に案内されました(笑)
そしてこちらがお目当ての
豆腐かつ煮御膳。

豆腐かつ煮・ご飯・サラダ・小鉢・お味噌汁・おしんこ
そして写真にはありませんが、デザートと飲み物が付きます。
お豆腐なのでとってもヘルシーですが、油で揚げてあるので腹持ちもよく
お腹いっぱいになりました☆
ごちそうさま♪
さ~て次はちびナンの出番です。
腹ごなしにちょっと運動だ!
2011年01月15日
箱根へ
先日ちびナンが通う幼稚園で、雪見遠足がありました。
残念ながら年少さんのちびナン達は参加できず、お休み・・・。
そこで、
年末年始は忙しくどこにも行けなかったので
お店を両親にお願いして、箱根へ遊びに行ってきました♪
9時半ごろ出発し、まず向かったのは箱根神社。

最近流行っていますが、パワースポット巡り好きのヨメの要望です。
お参りをし、絵馬を書いたりおみくじを引いたりしてきました。
ナンは中吉、ヨメは大吉。
今年も良い年になりそうです。
箱根神社は良い縁を発展させ継続させるパワーがあるそうで、
特に結婚を望む女性におススメのスポットだそうですよ☆
婚活されている方は、ぜひどうぞ♪
しばらく敷地内を散策していましたが、
あまりの寒さと空腹に耐え切れず騒ぎ出したちびナン・・・。
そろそろ昼食の時間です。
さ~て、ランチに出発だ~!!
残念ながら年少さんのちびナン達は参加できず、お休み・・・。
そこで、
年末年始は忙しくどこにも行けなかったので
お店を両親にお願いして、箱根へ遊びに行ってきました♪
9時半ごろ出発し、まず向かったのは箱根神社。

最近流行っていますが、パワースポット巡り好きのヨメの要望です。
お参りをし、絵馬を書いたりおみくじを引いたりしてきました。
ナンは中吉、ヨメは大吉。
今年も良い年になりそうです。
箱根神社は良い縁を発展させ継続させるパワーがあるそうで、
特に結婚を望む女性におススメのスポットだそうですよ☆
婚活されている方は、ぜひどうぞ♪
しばらく敷地内を散策していましたが、
あまりの寒さと空腹に耐え切れず騒ぎ出したちびナン・・・。
そろそろ昼食の時間です。
さ~て、ランチに出発だ~!!