

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2013年12月25日
メリークリスマス☆
今日はクリスマス☆
皆さんはどなたとどのように過ごしましたか?
ナンは毎年のことですが、家族と一緒に過ごしました。
そして今年のケーキはこちら ↓

javaさんのノエルです。
チョコレートがふんだんに使われていて、ちびナンもヨメも大満足のケーキでした♪
ご馳走様でした。
2013年12月06日
お久しぶりです
今日は、簡単にお店の紹介をしようと思います。
南岳堂は昭和24年、富士川町岩淵坂下にて開店しました。
その後道路拡張により、昭和59年中之郷に移転し現在に至ります。
和菓子を中心に製造販売しております。
クリスマスケーキ
お正月用 のし餅 お供え
予約受付中です
南岳堂は昭和24年、富士川町岩淵坂下にて開店しました。
その後道路拡張により、昭和59年中之郷に移転し現在に至ります。
和菓子を中心に製造販売しております。
クリスマスケーキ
お正月用 のし餅 お供え
予約受付中です
2013年05月02日
鯉のぼり
久しぶりに・・・・・・・・
投稿してみました。
先日、ちびナン鯉のぼりを出しました。
ベランダ用の小さなものですが、お店の横で気持ち良さそうに泳いでいます。

<お知らせ>
“かしわ餅”
今が旬のお菓子ということで、大変好評を頂いております。
ありがとうございます。
毎日ご用意できる数が限られているため、品切れになる場合がございます。
まとまった数量のご購入を希望される方は、事前にご予約をお願いします。
投稿してみました。
先日、ちびナン鯉のぼりを出しました。
ベランダ用の小さなものですが、お店の横で気持ち良さそうに泳いでいます。

<お知らせ>
“かしわ餅”
今が旬のお菓子ということで、大変好評を頂いております。
ありがとうございます。
毎日ご用意できる数が限られているため、品切れになる場合がございます。
まとまった数量のご購入を希望される方は、事前にご予約をお願いします。
2012年10月28日
エスパルス前座試合
先週の土曜日、Jリーグ公式戦
清水エスパルス vs ヴィッセル神戸の試合がありました。
その試合の前、同じグラウンドでキッズの試合が行われ、ちびナンも参加してきましたヨ♪

写真の通り豆粒状態でしたが、独特な走り方のちびナン、
どこにいるのか一目でわかりました。
選手と同じグラウンドでプレー(ボール遊び!?)ができ、とても良い経験になったと思います。
今のところあまり運動が得意ではないちびナン。
将来Jリーガーは無理かな・・・。
清水エスパルス vs ヴィッセル神戸の試合がありました。
その試合の前、同じグラウンドでキッズの試合が行われ、ちびナンも参加してきましたヨ♪
写真の通り豆粒状態でしたが、独特な走り方のちびナン、
どこにいるのか一目でわかりました。
選手と同じグラウンドでプレー(ボール遊び!?)ができ、とても良い経験になったと思います。
今のところあまり運動が得意ではないちびナン。
将来Jリーガーは無理かな・・・。
2012年10月24日
季節の変わり目
このところ、日中は日向にいると暑いくらいですが、朝晩はだいぶ冷え込んできました。
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいですね。
先月の末から原因不明の熱やらおたふく風邪騒ぎ(おたふくではありませんでしたが)で
幼稚園を休みまくっているちびナン。

病院の隔離室にて
みなさんもぜひお気を付け下さい。
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいですね。
先月の末から原因不明の熱やらおたふく風邪騒ぎ(おたふくではありませんでしたが)で
幼稚園を休みまくっているちびナン。
病院の隔離室にて
みなさんもぜひお気を付け下さい。
2012年10月13日
電話の正体
運動会が終わり、ほっと一息ついていたちびナン。
そこへかかってきた電話とは・・・。
「もしもし、ちびナンくんの御父さんですか?」
「はい」
「エスパルスです」
「?」
「今日ちびナンくんの試合なんですけど、今どちらですか?」
「・・・」
そうなんです。
ちびナンが通うスクールの試合だったんです・・・。
おバカなナン夫婦は、次の日と勘違い(汗)。
大急ぎで出発しました。
病み上がりに運動会を終えて疲れ果てたうえ、
さらにサッカーで4試合をこなすというありえないほど超ハードな一日となったちびナン。

本当にお疲れ様。
よく頑張りました☆
そして、ダメダメな親でごめんよ~。
Kさん ZIGGY は DON'T STOP BELIEVING じゃないかなぁー?
そこへかかってきた電話とは・・・。
「もしもし、ちびナンくんの御父さんですか?」
「はい」
「エスパルスです」
「?」
「今日ちびナンくんの試合なんですけど、今どちらですか?」
「・・・」
そうなんです。
ちびナンが通うスクールの試合だったんです・・・。
おバカなナン夫婦は、次の日と勘違い(汗)。
大急ぎで出発しました。
病み上がりに運動会を終えて疲れ果てたうえ、
さらにサッカーで4試合をこなすというありえないほど超ハードな一日となったちびナン。
本当にお疲れ様。
よく頑張りました☆
そして、ダメダメな親でごめんよ~。
Kさん ZIGGY は DON'T STOP BELIEVING じゃないかなぁー?
2012年10月07日
運動会
昨日晴天の元、ちびナンが通う幼稚園で運動会が開催されました。
木曜日までちょうど一週間、熱のため欠席していたちびナン・・・。
すっかり痩せてしまい、体力的に心配しましたが、
幼稚園での最後の運動会ということで、張り切って登園していきました。

リレーで抜かされ涙する場面もありましたが、鼓笛や組み立て体操など
最後まで競技に参加することができました。
親バカですが、入園当初を思い出すと、ちびナンの成長ぶりにちょっぴり感動!
胸が熱くなりました。
感動で終わった運動会。
家に到着してくつろいでいると、一本の電話が・・・。
続きは後程。
木曜日までちょうど一週間、熱のため欠席していたちびナン・・・。
すっかり痩せてしまい、体力的に心配しましたが、
幼稚園での最後の運動会ということで、張り切って登園していきました。
リレーで抜かされ涙する場面もありましたが、鼓笛や組み立て体操など
最後まで競技に参加することができました。
親バカですが、入園当初を思い出すと、ちびナンの成長ぶりにちょっぴり感動!
胸が熱くなりました。
感動で終わった運動会。
家に到着してくつろいでいると、一本の電話が・・・。
続きは後程。
2012年10月05日
運動会の準備
明日はちびナンの
幼稚園生活最後の運動会です。
昨日までちょうど1週間、原因不明の発熱で休んでいたちびナン。
まだ体力がイマイチ回復してないので心配ですが、
リレーや組立体操などなど・・・
無理をせず頑張ってほしいところです。
今日はその準備のため、お手伝いに行ってきました。

明日はお天気も良いようです♪
素晴らしい運動会になりますように!
幼稚園生活最後の運動会です。
昨日までちょうど1週間、原因不明の発熱で休んでいたちびナン。
まだ体力がイマイチ回復してないので心配ですが、
リレーや組立体操などなど・・・
無理をせず頑張ってほしいところです。
今日はその準備のため、お手伝いに行ってきました。
明日はお天気も良いようです♪
素晴らしい運動会になりますように!
2012年09月17日
祝敬老の日
今日は、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿をお祝いする
敬老の日です。
今日はお菓子のご紹介はお休みして、ちびナンの話題を。
先日幼稚園で祖父母参観がありました。
我が家ではナンの母が参加してくれ、一緒に登園・制作をし、お弁当を食べ、半日ちょっとを
2人で楽しく過ごしてきたようです☆
そしてちびナンからプレゼント♪

ばあばもとても喜んでくれました。
両親にはいつまでも健康でいてほしいものです☆
敬老の日です。
今日はお菓子のご紹介はお休みして、ちびナンの話題を。
先日幼稚園で祖父母参観がありました。
我が家ではナンの母が参加してくれ、一緒に登園・制作をし、お弁当を食べ、半日ちょっとを
2人で楽しく過ごしてきたようです☆
そしてちびナンからプレゼント♪
ばあばもとても喜んでくれました。
両親にはいつまでも健康でいてほしいものです☆
2012年09月16日
2012年07月23日
咲きました
昨日は上生菓子のあさがおをご紹介しましたが、
今朝、ちびナンが幼稚園で大切に育てていた朝顔が咲いたので
写真をアップします。

最近では家庭菜園をされている方が多いですが、親子で花や野菜を育てることってとてもいいことですよね♪
今度は我が家でも、野菜作りに挑戦してみたいと思います。
今朝、ちびナンが幼稚園で大切に育てていた朝顔が咲いたので
写真をアップします。
最近では家庭菜園をされている方が多いですが、親子で花や野菜を育てることってとてもいいことですよね♪
今度は我が家でも、野菜作りに挑戦してみたいと思います。
2012年06月28日
園見学と説明会
明日6月29日(金)と30日(土)の9時30分より、
ちびナンが通うさくら台幼稚園の
園見学と説明会が行われます。

園長先生をはじめ、素敵な先生方が迎えてくださいます♪
お近くの方は、ぜひご参加くださいね~☆
http://www.sakuradaiyouchien.jp/
ちびナンが通うさくら台幼稚園の
園見学と説明会が行われます。

園長先生をはじめ、素敵な先生方が迎えてくださいます♪
お近くの方は、ぜひご参加くださいね~☆
http://www.sakuradaiyouchien.jp/
2012年06月16日
父の日参観
明日は父の日です。
お父さんに感謝の気持ちを伝えましょう☆
今日はちびナンの通う幼稚園で、父の日参観会がありました。
朝親子で登園し、まずは親子体操教室。
ホールでタオルを使った遊びなどをし、一緒に汗を流しました♪
そして教室では、父の日のプレゼントをもらいました。

ナンの似顔絵と、ちびナンオリジナルマグカップ。
どちらも大切にします☆
みなさんも明日、お父さんに気持ちを伝えてみてくださいね。
お父さんに感謝の気持ちを伝えましょう☆
今日はちびナンの通う幼稚園で、父の日参観会がありました。
朝親子で登園し、まずは親子体操教室。
ホールでタオルを使った遊びなどをし、一緒に汗を流しました♪
そして教室では、父の日のプレゼントをもらいました。
ナンの似顔絵と、ちびナンオリジナルマグカップ。
どちらも大切にします☆
みなさんも明日、お父さんに気持ちを伝えてみてくださいね。
2012年06月11日
スルガカップ チャイルドサッカー
御殿場市陸上競技場で
スルガカップチャイルドサッカー東部大会が開催され、
ちびナンもエスパルス富士・富士宮チームの一員として参加してきました。

3試合行い、結果は2勝1分け。
あと一歩のところでゴールは決められませんでしたが、
ちびナンもお下手なりによく頑張りました☆
この試合は
今月17日(日)の10:55からだいいちテレビで放送されます。
興味のある方はぜひご覧ください。
ちびナンもほんの少しですが、映る予定です(笑)。
スルガカップチャイルドサッカー東部大会が開催され、
ちびナンもエスパルス富士・富士宮チームの一員として参加してきました。
3試合行い、結果は2勝1分け。
あと一歩のところでゴールは決められませんでしたが、
ちびナンもお下手なりによく頑張りました☆
この試合は
今月17日(日)の10:55からだいいちテレビで放送されます。
興味のある方はぜひご覧ください。
ちびナンもほんの少しですが、映る予定です(笑)。
2012年05月23日
富士サファリパーク
先週あいにくの雨の中、ちびナンとヨメは
富士サファリパークへ遠足に行って来ました。
とても寒かったようですが、動物たちの迫力のある姿を見たり小動物とふれあったりして
楽しんで来たようです♪



そして今日は幼稚園でサファリパークで見た動物たちの絵を描くとのことでしたが、
さて、上手に描けたかな?
富士サファリパークへ遠足に行って来ました。
とても寒かったようですが、動物たちの迫力のある姿を見たり小動物とふれあったりして
楽しんで来たようです♪

そして今日は幼稚園でサファリパークで見た動物たちの絵を描くとのことでしたが、
さて、上手に描けたかな?
2012年05月17日
マルコ・デュ・パン
先月オープンした話題のパン屋さん、
マルコ・デュ・パンに行って来ました。

・・・というか、通っています(笑)。
人気なのはこちらのカレーパン。
↓

他にも美味しいパンがたくさんありますよ☆


お店でコーヒーを飲みながら焼き立てのパンを食べられるところがいいですね♪
今、一番のお気に入りです☆
マルコ・デュ・パンに行って来ました。
・・・というか、通っています(笑)。
人気なのはこちらのカレーパン。
↓
他にも美味しいパンがたくさんありますよ☆
お店でコーヒーを飲みながら焼き立てのパンを食べられるところがいいですね♪
今、一番のお気に入りです☆
2012年05月08日
レザンレザンさん
ナン一家は大のパン好き☆
以前から機会があったらぜひ行ってみたいパン屋さんがあったのですが、
先日やっと願いが叶いました。
そのお店は、レザンレザンさん。

eしずの人気ブロガーさんなのでご存じの方も多いと思います。
夕方だったためほぼ完売状態でしたが、いくつか購入できました。

家族揃って美味しくいただいたのですが、特にヨメが大絶賛していました☆
ごちそうさま~♪
富士市出身の気さくな奥様におまけもいただいちゃいました。

またぜひ機会を作って行きたいと思います!
以前から機会があったらぜひ行ってみたいパン屋さんがあったのですが、
先日やっと願いが叶いました。
そのお店は、レザンレザンさん。
eしずの人気ブロガーさんなのでご存じの方も多いと思います。
夕方だったためほぼ完売状態でしたが、いくつか購入できました。
家族揃って美味しくいただいたのですが、特にヨメが大絶賛していました☆
ごちそうさま~♪
富士市出身の気さくな奥様におまけもいただいちゃいました。
またぜひ機会を作って行きたいと思います!
2012年04月26日
兜
4月ももう最終週。
すでにゴールデンウイークモードに突入している方もいらっしゃるのでは!?
ナンの家でも、今年もちびナンの兜を飾りました。

病気や怪我をすることなく、健やかに成長しますように☆
すでにゴールデンウイークモードに突入している方もいらっしゃるのでは!?
ナンの家でも、今年もちびナンの兜を飾りました。

病気や怪我をすることなく、健やかに成長しますように☆
タグ :兜
2012年04月16日
鯉のぼり
先日、ちびナン鯉のぼりを出しました。
ベランダ用の小さなものですが、お店の横で気持ち良さそうに泳いでいます。

<お知らせ>
最近毎日のように登場しているかしわ餅。
今が旬のお菓子ということで、大変好評を頂いております☆
ありがとうございます。
毎日ご用意できる数が限られているため、品切れになる場合がございます。
まとまった数量のご購入を希望される方は、お取り置きもできますので
事前にご予約をお願いします。
ベランダ用の小さなものですが、お店の横で気持ち良さそうに泳いでいます。

<お知らせ>
最近毎日のように登場しているかしわ餅。
今が旬のお菓子ということで、大変好評を頂いております☆
ありがとうございます。
毎日ご用意できる数が限られているため、品切れになる場合がございます。
まとまった数量のご購入を希望される方は、お取り置きもできますので
事前にご予約をお願いします。
2012年04月08日
祝入園・進級
先日ちびナンの通う幼稚園で、入園式と進級式が行われました。

早いものでちびナンも今年は年長さん。
年少さんのお世話もしなくてはなりませんが、大丈夫かな?
とりあえず、幼稚園最後の1年を有意義に楽しく過ごしてくれたらと思っています☆
本日入園したお友達、進級したお友達、おめでとう♪
お友達をたくさんつくって楽しい幼稚園生活を過ごしてくださいね。
早いものでちびナンも今年は年長さん。
年少さんのお世話もしなくてはなりませんが、大丈夫かな?
とりあえず、幼稚園最後の1年を有意義に楽しく過ごしてくれたらと思っています☆
本日入園したお友達、進級したお友達、おめでとう♪
お友達をたくさんつくって楽しい幼稚園生活を過ごしてくださいね。