

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2010年01月31日
ちびナン、犬に咬まれる!
昨日、ちびナンが犬に咬まれました。
最近寒かったせいか、なかなか外に出たがらないちびナン。
悲劇(?)は、そんなちびナンを連れてお散歩に行ったときに起こりました。
動物が大好きなちびナンは、昨日も近所のワンちゃんに挨拶をしにいきました。
ところが、
急に現われたちびナンに驚いたのか、犬が突然とびかかってきたのです!
とっさに引き寄せましたが間に合わず、ガブッ。
突然のことだったのでちびナンもビックリして泣いていましたが、
幸い傷も浅く、大事に至りませんでした。
でも咬まれた場所は、何故かおなか。
メタボのようなぽよ~んとしたおなかが、美味しそうに見えたのかなぁ(笑)

病院に行ったら大げさにガーゼを貼られてしまいましたが、元気です☆
最近寒かったせいか、なかなか外に出たがらないちびナン。
悲劇(?)は、そんなちびナンを連れてお散歩に行ったときに起こりました。
動物が大好きなちびナンは、昨日も近所のワンちゃんに挨拶をしにいきました。
ところが、
急に現われたちびナンに驚いたのか、犬が突然とびかかってきたのです!
とっさに引き寄せましたが間に合わず、ガブッ。
突然のことだったのでちびナンもビックリして泣いていましたが、
幸い傷も浅く、大事に至りませんでした。
でも咬まれた場所は、何故かおなか。
メタボのようなぽよ~んとしたおなかが、美味しそうに見えたのかなぁ(笑)

病院に行ったら大げさにガーゼを貼られてしまいましたが、元気です☆
2010年01月30日
だだんだん2号がぁ・・・
午前中、ちびナンがとても大事にしていたおもちゃ

だだんだん2号(ばいきんまんのロボット)が壊れてしまいました。
どうやら遊んでいて落としたらしく、壊れただだんだんを見つめ
だだんだんがぁ~だだんだんがぁ~とただ泣くばかり・・・。
とりあえずアロンアルファで修理しましたが、当然元には戻りません。

物って大事にしていても、いつかは壊れてしまうものなんですよね。
泣きじゃくるちびナンを見ていたら、なんだか切なくなりました・・・。

だだんだん2号(ばいきんまんのロボット)が壊れてしまいました。
どうやら遊んでいて落としたらしく、壊れただだんだんを見つめ
だだんだんがぁ~だだんだんがぁ~とただ泣くばかり・・・。
とりあえずアロンアルファで修理しましたが、当然元には戻りません。

物って大事にしていても、いつかは壊れてしまうものなんですよね。
泣きじゃくるちびナンを見ていたら、なんだか切なくなりました・・・。
2010年01月28日
入園説明会
今日は午後から、ちびナンが入園する幼稚園の説明会があり、
参加したヨメが、通園方法や欠席等の連絡、PTA、用品にいたるまで事細かに説明を
受けてきました。

入園に向けて着々と準備は進んでいますが、さてちびナンは
先生の言うことを聞いて、お友達と仲良くやっていけるのだろうか?
普段の暴れっぷりがすごいだけに、不安でいっぱいのナンです・・・。
参加したヨメが、通園方法や欠席等の連絡、PTA、用品にいたるまで事細かに説明を
受けてきました。

入園に向けて着々と準備は進んでいますが、さてちびナンは
先生の言うことを聞いて、お友達と仲良くやっていけるのだろうか?
普段の暴れっぷりがすごいだけに、不安でいっぱいのナンです・・・。
2010年01月27日
広野海岸公園
昨日はお天気が良かったので、以前から気になっていた
静岡市の広野海岸公園に行ってきました。

残念ながら船は改修工事中で遊べませんでしたが、
ちびナンは広い公園内を大はしゃぎで走り回っていました☆
もう少し暖かくなると、たくさんの親子連れで賑わうそうです。

夕方にはとってもキレイな夕日が見れるので、カップルにもいいかもしれませんよ♪
ちなみに駐車場は午後8時に閉鎖されます。
静岡市の広野海岸公園に行ってきました。

残念ながら船は改修工事中で遊べませんでしたが、
ちびナンは広い公園内を大はしゃぎで走り回っていました☆
もう少し暖かくなると、たくさんの親子連れで賑わうそうです。

夕方にはとってもキレイな夕日が見れるので、カップルにもいいかもしれませんよ♪
ちなみに駐車場は午後8時に閉鎖されます。
タグ :公園
2010年01月25日
もちパイ
午後から太陽が隠れて、寒くなりましたね。
明日は晴れの予報ですが、グッと冷え込むようです。
空気が乾燥しているので、風邪やインフルエンザに注意したいですね。
今日は久々にもちパイの登場です。

ブログで何回か取り上げ、店頭でも人気のもちパイ。
でも、“もちパイ?知らないよ~”という方にご紹介します。
もちパイは、和の大福を洋のパイ生地で包んで焼き上げた
外はパリッとサクサク、中はもっちりの焼き菓子です。
和と洋が見事にマッチングした新感覚のお菓子を、ぜひご堪能ください☆
明日は晴れの予報ですが、グッと冷え込むようです。
空気が乾燥しているので、風邪やインフルエンザに注意したいですね。
今日は久々にもちパイの登場です。

ブログで何回か取り上げ、店頭でも人気のもちパイ。
でも、“もちパイ?知らないよ~”という方にご紹介します。
もちパイは、和の大福を洋のパイ生地で包んで焼き上げた
外はパリッとサクサク、中はもっちりの焼き菓子です。
和と洋が見事にマッチングした新感覚のお菓子を、ぜひご堪能ください☆
2010年01月24日
ケーキ

この美味しそうなケーキ、残念ながら当店のものではないんです。
いつもこうじやさんにはみそみそプリンを取りに来ていただいているのですが、
昨日は都合がつかないとのことで、配達することになりました。
その帰り車を走らせていると、美味しそうなケーキが並ぶ洋菓子屋さんが♪
そう、このケーキは、
家で待つちびナンとヨメに、そして自分にお土産として買ったものでした☆
自分も菓子職人ですが、ケーキは大好き!
つい出掛けた先で買っちゃうんですよね~。
2010年01月23日
表彰
昨日は午後から、静岡県商工会連合会主催の
商工会新春祝賀会に出席するため、静岡グランドホテル中島屋まで行ってきました。
そこで、ナンが部長を務める富士川町商工会青年部が優良青年部として表彰されました。

昔から人前で表彰されることなど一度もなかったので、
メチャクチャ緊張した~!
富士市との合併のためもうすぐ富士川町商工会青年部はなくなってしまいますが、
それまで部長として精一杯頑張ります!
商工会新春祝賀会に出席するため、静岡グランドホテル中島屋まで行ってきました。
そこで、ナンが部長を務める富士川町商工会青年部が優良青年部として表彰されました。

昔から人前で表彰されることなど一度もなかったので、
メチャクチャ緊張した~!
富士市との合併のためもうすぐ富士川町商工会青年部はなくなってしまいますが、
それまで部長として精一杯頑張ります!
2010年01月21日
誤飲
ここのところ暖かい日が続き、ほんの少しですが過ごしやすいですね。
足の指にできた霜焼がよくなるといいなぁ。
先週、ちびナンが異物を飲み込むという事件がありました。
飲み込んだ物はゲームのコントローラーに付いているカバーで、
直径1.5cm程のシリコンとABS樹脂製品。

夜だったためすぐに夜間救急に連れて行きましたが、幸い気道には入っておらず
柔らかい素材のため心配はいらないとのこと。
そして後日めでたく排泄物といっしょに体外へ排出されました。
ふざけていたとはいえ、3歳にもなって異物を飲み込むとは・・・。
ちびナンのおバカっぷりには愕然としましたが、何より無事でよかった!
小さなお子さんをお持ちのみなさん、気を付けてくださいね。
足の指にできた霜焼がよくなるといいなぁ。
先週、ちびナンが異物を飲み込むという事件がありました。
飲み込んだ物はゲームのコントローラーに付いているカバーで、
直径1.5cm程のシリコンとABS樹脂製品。

夜だったためすぐに夜間救急に連れて行きましたが、幸い気道には入っておらず
柔らかい素材のため心配はいらないとのこと。
そして後日めでたく排泄物といっしょに体外へ排出されました。
ふざけていたとはいえ、3歳にもなって異物を飲み込むとは・・・。
ちびナンのおバカっぷりには愕然としましたが、何より無事でよかった!
小さなお子さんをお持ちのみなさん、気を付けてくださいね。
2010年01月20日
窯出しシュークリーム
おとといは、ラジオの放送終了直後から夕方のみそみそプリン完売まで
たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。
今日は久々に窯出しシュークリームをご紹介します。

最近みそみそプリンの影にすっかり隠れてしまっていますが、
窯出しシュークリームは依然当店の人気者です☆
窯出しシュークリームのサクッとした皮は湿気にとても敏感なため、
実はこの乾燥した今の季節が一番美味しい季節なんですよ♪
サクッとした皮と、とろ~りなめらかなクリームの絶妙な食感を、ぜひお試しください!
たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました。
今日は久々に窯出しシュークリームをご紹介します。

最近みそみそプリンの影にすっかり隠れてしまっていますが、
窯出しシュークリームは依然当店の人気者です☆
窯出しシュークリームのサクッとした皮は湿気にとても敏感なため、
実はこの乾燥した今の季節が一番美味しい季節なんですよ♪
サクッとした皮と、とろ~りなめらかなクリームの絶妙な食感を、ぜひお試しください!
2010年01月19日
スクーピータウンレポート
本日は定休日です。
また明日から頑張るために、ゆっくり静養したいと思います☆
昨日のラジオは聴いていただけましたか?
SBSラジオのホームページに昨日のレポートが載っていますので、
よかったら覘いてみてくださいね☆
http://www.digisbs.com/radio/program/honobono_back/corner/3/
ちなみに一緒に写っている可愛らしい女性は、残念ながらヨメではありません(笑)
また明日から頑張るために、ゆっくり静養したいと思います☆
昨日のラジオは聴いていただけましたか?
SBSラジオのホームページに昨日のレポートが載っていますので、
よかったら覘いてみてくださいね☆
http://www.digisbs.com/radio/program/honobono_back/corner/3/
ちなみに一緒に写っている可愛らしい女性は、残念ながらヨメではありません(笑)
2010年01月18日
放送終了!
午前中のSBSラジオ
ほのぼのワイド~中村こずえのSmile for you~は
聴いてくださいましたか?

放送終了直後、まだキャスタードライバーの新海絵里子さんと門田直子さんがいらっしゃるうちから
多くの方にご来店いただき、あらためてラジオってすごいなぁと思いました。
おかげさまで本日分のみそみそプリンは完売しました。
ありがとうございました☆
そして

ちゃっかりキャスタードライバーのお二人に、サインをいただいちゃいました~♪
ほのぼのワイド~中村こずえのSmile for you~は
聴いてくださいましたか?

放送終了直後、まだキャスタードライバーの新海絵里子さんと門田直子さんがいらっしゃるうちから
多くの方にご来店いただき、あらためてラジオってすごいなぁと思いました。
おかげさまで本日分のみそみそプリンは完売しました。
ありがとうございました☆
そして

ちゃっかりキャスタードライバーのお二人に、サインをいただいちゃいました~♪
2010年01月18日
いよいよです!
いよいよこれからラジオ出演です!
ラジオなのでカメラがあるわけではないのですが、
とってもキンチョーしてきちゃいました。
放送内ではみそみそプリンのお得な情報を発信する予定ですので、
お時間がある方は10時20分からSBSラジオを
ぜひ聴いてくださいね~♪
ラジオなのでカメラがあるわけではないのですが、
とってもキンチョーしてきちゃいました。
放送内ではみそみそプリンのお得な情報を発信する予定ですので、
お時間がある方は10時20分からSBSラジオを
ぜひ聴いてくださいね~♪

タグ :SBSラジオ
2010年01月16日
緊急告知!
来週1月18日(月)、
SBSラジオより、みそみそプリンの取材を受けることになりました。

放送は、同日午前10:20からです。
お得な情報を放送する予定なので、お時間がある方は
ぜひ聴いてくださいね~☆
SBSラジオより、みそみそプリンの取材を受けることになりました。

放送は、同日午前10:20からです。
お得な情報を放送する予定なので、お時間がある方は
ぜひ聴いてくださいね~☆
2010年01月15日
みそみそプリン 企画書
昨日のブログでお伝えした静岡デザイン専門学校の生徒さんによる
みそみそプリンのパッケージデザイン。
著作権の関係で作品を掲載することはできませんが、
企画書の端っこをチラッとだけお見せしちゃいます。

早速全ての企画書に目を通させていただきましたが、
いろんなところからデータを集め、ターゲットを絞り、コンセプトを決め、
どうしたらみそみそプリンをたくさんの人に知ってもらえるか
どうしたらたくさんの人に食べてもらえるかを真剣に考えてくれていることが、
とてもよく伝わってくるものばかりでした。
企画書と作品を照らし合わせ、じっくりと検討していきたいと思います。
話は変わりますが、先日の不審者事件で
似顔絵作成のため、先ほどヨメが警察署に出頭しました。
似顔絵作成はともかく、戸締りについて説教を受けたようで
かなり凹んで帰ってきたヨメ・・・。
みなさんも戸締りには気を付けてくださいね!
みそみそプリンのパッケージデザイン。
著作権の関係で作品を掲載することはできませんが、
企画書の端っこをチラッとだけお見せしちゃいます。

早速全ての企画書に目を通させていただきましたが、
いろんなところからデータを集め、ターゲットを絞り、コンセプトを決め、
どうしたらみそみそプリンをたくさんの人に知ってもらえるか
どうしたらたくさんの人に食べてもらえるかを真剣に考えてくれていることが、
とてもよく伝わってくるものばかりでした。
企画書と作品を照らし合わせ、じっくりと検討していきたいと思います。
話は変わりますが、先日の不審者事件で
似顔絵作成のため、先ほどヨメが警察署に出頭しました。
似顔絵作成はともかく、戸締りについて説教を受けたようで
かなり凹んで帰ってきたヨメ・・・。
みなさんも戸締りには気を付けてくださいね!
タグ :静岡デザイン専門学校みそプリン
2010年01月14日
パッケージデザイン
昨日は、以前よりお願いしていたみそみそプリンのパッケージデザインの
プレゼンテーションが行われたため、静岡デザイン専門学校に行ってきました。

生徒さんたち一人ひとり自分がデザインしたパッケージのコンセプトなどを、
丁寧に紹介してくださいました。
まだ学生とはいえ、デザインはもちろん企画書などもしっかり創りこまれていて、
目を引く作品がたくさんありました☆
これからじっくりと時間をかけて、真剣に選んでいきたいと思います。
お疲れ様でした。
そしてもうひとつ、こんな記事も発見しました。
こちらはやはりパッケージデザインを、プロのデザイナーが提供してくれる会社です。

かなりお手頃な価格でサービスが受けられるようですよ☆
最近では、商品のラベルやシールはただの商品名表示としてではなく、
商品価値やイメージを伝えるためのツールとして重要視されているようです。
若くて柔軟な感性を持った生徒さんのデザイン、そしてプロの洗練されたデザイン、
どちらもそれぞれ魅力がありますね。
ご商売をされている方、ぜひ活用されてはいかがですか?
プレゼンテーションが行われたため、静岡デザイン専門学校に行ってきました。

生徒さんたち一人ひとり自分がデザインしたパッケージのコンセプトなどを、
丁寧に紹介してくださいました。
まだ学生とはいえ、デザインはもちろん企画書などもしっかり創りこまれていて、
目を引く作品がたくさんありました☆
これからじっくりと時間をかけて、真剣に選んでいきたいと思います。
お疲れ様でした。
そしてもうひとつ、こんな記事も発見しました。
こちらはやはりパッケージデザインを、プロのデザイナーが提供してくれる会社です。

かなりお手頃な価格でサービスが受けられるようですよ☆
最近では、商品のラベルやシールはただの商品名表示としてではなく、
商品価値やイメージを伝えるためのツールとして重要視されているようです。
若くて柔軟な感性を持った生徒さんのデザイン、そしてプロの洗練されたデザイン、
どちらもそれぞれ魅力がありますね。
ご商売をされている方、ぜひ活用されてはいかがですか?
タグ :デザイン専門学校
2010年01月11日
祝 成人!
本日成人の日を迎えたみなさま、おめでとうございます!
あと何年かで2回目の成人式を迎えるナンとしては、その若さが羨ましいです(笑)
おめでたい時にいただくものといえば・・・?
そう、お赤飯です。

今日は当店のお赤飯で、成人の日のお祝いをしてみてはいかがですか?
あと何年かで2回目の成人式を迎えるナンとしては、その若さが羨ましいです(笑)
おめでたい時にいただくものといえば・・・?
そう、お赤飯です。

今日は当店のお赤飯で、成人の日のお祝いをしてみてはいかがですか?
タグ :成人の日
2010年01月10日
どんど焼き
昨日の一件でヨメは物音に一層敏感になり、
昨夜遅くに行われた工事の音ですっかり寝不足のご様子。
目の下にうっすらとクマをつくり、少々不機嫌です・・・。
近付かないようにしよ~っと!
今日は富士川地区でどんど焼きが行われました。
どんど焼きで焼くお餅の注文をいただいていたので
今日は朝早くから餅つきをしました。

どんど焼きでお正月飾りなどを焼くとお正月気分が抜け、ちょっと気が引き締まります。
みなさんもどんど焼きに参加してお正月の神様をお送りし、無病息災を願ってくださいね☆
昨夜遅くに行われた工事の音ですっかり寝不足のご様子。
目の下にうっすらとクマをつくり、少々不機嫌です・・・。
近付かないようにしよ~っと!
今日は富士川地区でどんど焼きが行われました。
どんど焼きで焼くお餅の注文をいただいていたので
今日は朝早くから餅つきをしました。

どんど焼きでお正月飾りなどを焼くとお正月気分が抜け、ちょっと気が引き締まります。
みなさんもどんど焼きに参加してお正月の神様をお送りし、無病息災を願ってくださいね☆
タグ :どんど焼き
2010年01月09日
事件です!!
今日の午前中、不法侵入者が我が家に侵入しました。

『こんにちは~』
玄関から聞こえた声に、たまたまトイレに入っていたヨメが返事をできずにいると、
靴を脱いで階段を上がっていく音が・・・。
慌ててトイレから出たヨメは階段を降りてくる男と遭遇しましたが、
何事もなく、家財も無事でした。
ちびナンがいたら・・・と思うとゾッとします。
只今警察で捜索中です。
今回はたまたま鍵をかけ忘れたことから起こったこと。
近頃は物騒な事件が多いようなので、みなさんも戸締りにはぜひ気をつけてくださいね!

『こんにちは~』
玄関から聞こえた声に、たまたまトイレに入っていたヨメが返事をできずにいると、
靴を脱いで階段を上がっていく音が・・・。
慌ててトイレから出たヨメは階段を降りてくる男と遭遇しましたが、
何事もなく、家財も無事でした。
ちびナンがいたら・・・と思うとゾッとします。
只今警察で捜索中です。
今回はたまたま鍵をかけ忘れたことから起こったこと。
近頃は物騒な事件が多いようなので、みなさんも戸締りにはぜひ気をつけてくださいね!
2010年01月08日
成人のお祝いに“お赤飯”
明日から3連休ですね。
連休の最終日、1月11日(月)は成人の日です。
今年成人式を迎える新成人のみなさま、おめでとうございます。
素敵な大人になってくださいね☆
当店では、成人のお祝いにお赤飯のご予約を承っております。

店頭またはお電話でご予約ください。
お気軽にどうぞ☆
連休の最終日、1月11日(月)は成人の日です。
今年成人式を迎える新成人のみなさま、おめでとうございます。
素敵な大人になってくださいね☆
当店では、成人のお祝いにお赤飯のご予約を承っております。

店頭またはお電話でご予約ください。
お気軽にどうぞ☆
2010年01月07日
みそみそプリン 10000個突破!
みなさん今朝は七草粥を食べましたか?
七草粥は、お正月に帰省してひとまわり大きくなったヨメのお腹も
きっと癒してくれることでしょう・・・。
おかげ様でみそみそプリンの累計販売数が、昨年末ついに
10000個を突破しました!!

これもみなさまのおかげです。
ありがとうございます☆
だいぶ先になってしまいますが、感謝の気持ちを形にしたいと思っています。
気長に待っていてくださいね♪
こうじやさん、今後も一緒に頑張っていきましょうね!
七草粥は、お正月に帰省してひとまわり大きくなったヨメのお腹も
きっと癒してくれることでしょう・・・。
おかげ様でみそみそプリンの累計販売数が、昨年末ついに
10000個を突破しました!!

これもみなさまのおかげです。
ありがとうございます☆
だいぶ先になってしまいますが、感謝の気持ちを形にしたいと思っています。
気長に待っていてくださいね♪
こうじやさん、今後も一緒に頑張っていきましょうね!