ぐるぐるマップ イースト vol.24
当店が掲載されています☆
                                                                                                 

2011年11月02日

富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭

 当地区では旧富士川町の各種団体などで組織され歴史を活かしたまちづくりを推進するため「富士川歴史街道プロジェクト」を発足し、各種のイベントを実施して参りました。

 富士市商工会(旧富士川町商工会)は平成13年に「まほろばの岩淵宿・夢たまゆら祭」、平成14年には「岩淵間宿祭」を実施しており、本年は「富士川の源平合戦と間宿岩淵夢幻祭」を実施して富士川地域の魅力を広く内外に発信いたします。

開催日 平成23年11月11日(金) 午後4時から午後8時まで

会 場 光福山 新 豊 院(岩淵328)

内容
1.パネル展(本堂左側洋間) 午後4時から 入場無料
   平家物語絵巻と間宿岩淵に関するパネル展示を本堂左側洋間で開催します。

2.琵琶演唱と語り部講談 第一部 午後5時~6時
 (入場料500円)残席僅少

<演目>

琵琶演唱
「平家物語(祇園精舎・敦盛)
演唱 片山旭星

語り部講談
「物見堂から観た富士川合戦物語」
朗読 室由美子

3.岩淵間宿御膳(本堂左側和室) 午後6時~午後7時
 完売済み (1席3,000 圓限定30席・境内駐車場券付き)

 岩淵間宿御膳は、江戸時代に出版された文献等を参考に、本地域の特性を活かした食材を利用して創作したものです。

4.語り部講談・琵琶演唱 第二部 午後7時~8時

(本堂にて壱部と同様)(入場料500円)残席僅少

5.満月の夜縁日(境内) 富士川マイカード会

 かけそば・源平汁粉・甘酒・みたらし団子・焼き川魚・酒・麦般若等  縁日雑貨屋・駄菓子屋などマイカード催物 マイカードを持参して下さい。

※切符(チケット)売捌所
 語り部講談・琵琶演唱の観覧につきましては、事前予約制で残席僅少となっております。岩淵間宿御膳につきましては好評につき完売となりました。

 富士川地区  富士市商工会富士川事務所     電話81-1280
 鷹岡地区  富士市商工会鷹岡事務所   電話71-2358
 松野地区 富士松野 リカー&フーズおがわ  電話85-3868

*雨天でも開催しますが、境内の催物は一部取り止めになる場合もあります。
*屋外の境内でも語り部講談と琵琶演唱を聴くことが可能です。
*当日は、一般の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
*酒類販売につきましては、同行者様の免許証を確認させて頂きます。

●主催 富士市商工会  ●会場提供 光福山・新豊院
●後援 富士市 ●協力 富士川観光ガイド協会/富士川マイカード会/まちの駅「間宿岩淵」


  


Posted by ナン at 18:29Comments(0)その他