

ぐるぐるマップ イースト vol.24に
当店が掲載されています☆
2011年02月10日
宗清寺の梅祭り
先日、久しぶりにまとまった雨が降りました。
ほんの少し草木が元気になったようです☆
今日は、富士川にある宗清寺の梅まつりをご紹介します。
宗清寺は、旧富士川町・富士川駅の近くにあるお寺で、
毎年梅まつりを開催しています。
そして今年は2月11日(金・祝)の建国記念の日に行われます♪

お団子・おでん・福だるまなどが販売される他、蒲原太鼓・吹奏楽の演奏が行われます。
また、甘酒やお抹茶の無料サービス、豆まきもあるそうです。
豆まきは12:00からと14:20からの2回。
ぜひ参加してみてくださいね♪
お祭りは1日だけの開催ですが、無料でいつでも観ることができます。
河津では桜まつりが始まりましたが、梅の花も見頃を迎えます。
ぜひお出掛けください☆
ほんの少し草木が元気になったようです☆
今日は、富士川にある宗清寺の梅まつりをご紹介します。
宗清寺は、旧富士川町・富士川駅の近くにあるお寺で、
毎年梅まつりを開催しています。
そして今年は2月11日(金・祝)の建国記念の日に行われます♪

お団子・おでん・福だるまなどが販売される他、蒲原太鼓・吹奏楽の演奏が行われます。
また、甘酒やお抹茶の無料サービス、豆まきもあるそうです。
豆まきは12:00からと14:20からの2回。
ぜひ参加してみてくださいね♪
お祭りは1日だけの開催ですが、無料でいつでも観ることができます。
河津では桜まつりが始まりましたが、梅の花も見頃を迎えます。
ぜひお出掛けください☆
Posted by ナン at 09:33│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。